記録ID: 7022008
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
五色ヶ原
2024年07月13日(土) 〜
2024年07月14日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:33
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,444m
- 下り
- 1,459m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 7:53
距離 7.9km
登り 788m
下り 732m
天候 | 晴れ、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
新宿西口都庁前23:00→室堂6:30着 室堂12:30→新宿西口20:30着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鬼岳〜獅子岳に雪渓が2箇所ほどあり。 獅子岳〜ザラ峠は急斜面かつ地質が脆いので滑りやすい。 |
その他周辺情報 | みくりが池温泉 まいたび登山バスの昼間の新宿行きの便では、折立発だと吉峰で休憩(温泉に入れる)みたいですが、室堂発では乗車のみの停車でした。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
五色ヶ原から薬師岳に抜ける山行を予定していましたが、雨のため予定を変更して、室堂から五色ヶ原のピストンの計画にしました。
室堂に来ること自体が初めてで浮かれているので、一ノ越までがすでに楽しかった。初めて雪渓歩きもできたし。
一ノ越で「野口五郎岳も見える!」と誰かが言ってたけど、山が見え過ぎてどれが野口五郎岳なんだか・・。
梅雨にも関わらず初日は快晴で遠くまで見えた。特に浄土山南峰に来ると眺めが大変に素晴らしいものでした。五色ヶ原とその奥に連なる中越沢岳、薬師岳が見えて、感動的な美しさがあります。
このルートでいつかテントで縦走できたらいいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する