記録ID: 702697
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
162 山野草の勉強と8月の缶バッジをゲットで岩湧山へ
2015年08月21日(金) [日帰り]


- GPS
- 04:48
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,023m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
09:50 第2駐車場
10:00 ぎょうじゃの道登山口
10:30 展望デッキ 10:35 (顔拭き&休憩)
11:05 みはらしの道を下りた登山口
11:15 すぎこだちの道登山口
11:55 いわわきの道登山口
12:35 ダイトレ道合流 12:40(軽食&休憩)
13:05 岩湧山山頂 13:10 (撮影)
13:25きゅうざかの道下山口(東峰)
13:55 いにしえの道
14:10 おちばの小道登山口
14:20 四季彩館 14:30(缶バッジ授賞式)
14:40 第2駐車場
◎ 行動04時間50分(歩行04時間25分+休憩25分)
10:00 ぎょうじゃの道登山口
10:30 展望デッキ 10:35 (顔拭き&休憩)
11:05 みはらしの道を下りた登山口
11:15 すぎこだちの道登山口
11:55 いわわきの道登山口
12:35 ダイトレ道合流 12:40(軽食&休憩)
13:05 岩湧山山頂 13:10 (撮影)
13:25きゅうざかの道下山口(東峰)
13:55 いにしえの道
14:10 おちばの小道登山口
14:20 四季彩館 14:30(缶バッジ授賞式)
14:40 第2駐車場
◎ 行動04時間50分(歩行04時間25分+休憩25分)
天候 | 曇りのち晴、駐車場25℃〜山頂35℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎ ハキングコースで危険&道迷いは有りません。 |
写真
感想
◎ 今回は山野草の勉強と8月の缶バッジを貰うのと、来週から北海道へ行くのでトレーニングも兼ねて暑い中を行って来ました。
◎ 相変わらず山野草は探すのが難しいが楽しい!? 山頂は35℃も有って大陽もジリジリと音が聞こえるぐらいに暑くて探索せず直ぐに下りて来ました、、。
◎ 最後のいにしえの道でシュウカイドウの満開を初めて見てメッチャ奇麗で大満足!!
◎ 8月の缶バッジもゲット出来たし、怪我も無く無事に下山出来たので良い山行と成りました!(ただし下着が綿パンツを試したが下半身がビチョビチョで失敗でした、、。) ^,^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人
mypaceさん 暑い中、お疲れ様でした。
北海道に向けてのトレーニングですか。どうぞ お気をつけて。
これからは、秋の花が目立ち 一味違った岩湧山を楽しめますね。
さて、夏の締めくくりは、大杉谷へ大好きな滝を見に行く予定です。若ければ川で泳ぎたいのですが(笑)
◎ 最速のコメントを有り難うございます! ^0^y
◎ 登山はスポーツだと思ってますので、四季は関係無しで遭難しない様に体力だけは鍛えておこうと思ってます!
◎ 大杉谷ですか? 滝壺は年齢は関係無いと思いますのでシッカリと水着を持って嵌って下さい!!
◎ 魅力的なコースでレコが楽しみです! 気を付けて行って来て下さい! ^.^y
こんばんは。
mypaceさんが261番で、私がその次の262人目でした。
さすがに早いですね。
1時間後に出発されて、ゴールが1時間前でしたね。
山頂は30℃越えの暑さでしたが岩湧の森は25℃以下で、比較的凌ぎやすかったですね。
◎ annyonさん おはよう御座います!
◎ annyonさんも行かれてたんですね。駐車場に車が多かったのでもしかして!とは思ってたのですが。
◎ 山頂は暑かったですね! 山野草を探す力は無かったですね、と言っても探し出せてないでしょうけど、、(~_~;)
◎ 私もannyonさんを見習ってじっくりと探さないとダメですね! 有難うございました! m(_ _)m
遠征がえりでお疲れのところ、今度は岩脇の森七ッ道の完歩
おめでとうございます!
岩湧山山頂はいかにも暑そうですね
たくさんの山野草を見せていただきました
自然に咲き競う草花には力をもらえそうです。
暑い中の山行、お疲れさまでした
◎ s_fujiwaraさん 何時もコメントを有り難うございます!
◎ 7ツ道巡りは暑かったです! 山頂は35℃で日陰が無くて汗だくで即下りて来ました!
◎ 山野草はs_fujiwaraさんの方が良くご存知だと思います。 私は探すのも難しい状態です。
◎ お身体は大丈夫でしょうか? 体調を悪くして解る健康の有り難さですね! 日々感謝しながら前へ進んで行きたいです! 有り難うございました! m(_ _)m
いよいよ北海道シリーズですね!
しかし直前にこのトレーニングとは…さすがです
こちらには台風が迫っていますがおそらく関係ない天候が
続くと思われます、お気をつけて!
私は風雨の中で揉まれてきます
◎ haruhiyoさん 何時もコメントを有り難うございます!
◎ とうとう明日からと成りました〜! 期待と不安が半々です。 時間が有れば常に身体を動かしてないと、ここ!と言う時に動きませんからね! 神戸マラソンも当選したので少しキツいトレーニングにチェンジして行くつもりです。
◎ 本当に心配なのは天気だけですね! 少しの雨なら登りますが、強いと中止の予定です! それに熊さんも怖いですね!
◎ 兎に角行ってみないと解らないので行って来ま〜す! ^0^y
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する