記録ID: 7033223
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2024年07月16日(火) 〜
2024年07月17日(水)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:51
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,641m
- 下り
- 1,631m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:11
距離 3.2km
登り 538m
下り 47m
2日目
- 山行
- 10:08
- 休憩
- 3:08
- 合計
- 13:16
距離 12.6km
登り 1,103m
下り 1,584m
18:36
天候 | 1日目:雨、くもり 2日目:朝 鎌岩館 晴れ/くもり 鎌岩館〜山頂 晴れ/くもり/霧 山頂 強風 晴れ→くもり/霧 下山道 超強風 霧→小雨→晴れ/くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
シャトルバスでスバルライン五合目へ |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
4度目の富士山!
今まで記録がうまくとれなくて、ヤマレコへの記録はこれが初。
吉田口の窓口で入山料お支払いしました。
人が少なくて割とすんなり?
そして今回は梅雨明け前ということもあり、天気が超不安定🤣🤣🤣
そんな中初めて富士山に登る友達たちも頑張ってくれました🙏🏻
カッパ着ても汗や湿気でびしょ濡れ、体が冷える、ガスで見通しが悪い、強風で立ってるのも精一杯、な時もあり、初めて過酷な富士山を経験🗻
対策や覚悟はして行ったけど、新たな課題が見つかった💦
2日目の朝は晴れ曇りで雲の隙間からなんとなく御来光を感じられたり、わずかな晴れ間で景色も楽しめたのでほんとによかった😭😭😭
お鉢巡りや下山時は雲がモクモクやってきて、、、
超強風、真っ直ぐ立ってられない初めて経験するような風に心が折れそうになった😵💫
自分のコンディション的には過去4回の中で2番目によくて、貧血の改善に伴って登りがすごく楽に感じた、、、遅いけど。
でも九合目くらいからは軽い頭痛はあったかな。
呼吸でコントロールできる程度でよかった。
泊まらせてもらった鎌岩館の空気がとてもよくて、
トイレも清潔感あり!!!
前回富士宮ルートの山小屋で高山病になった身としては安心して過ごすことができました🙆🏻♀️◎
ありがとうございました🙏🏻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する