ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7034174
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

雁ヶ腹摺山~姥子山🌿

2024年07月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
7.2km
登り
854m
下り
855m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:31
合計
4:58
距離 7.2km 登り 854m 下り 855m
7:37
49
8:26
8:44
39
9:35
15
9:50
9:56
2
9:58
9:59
27
10:26
8
10:34
14
10:48
10:51
54
11:45
11:47
42
12:29
1
12:30
12:31
0
12:31
ゴール地点
天候 雲が多めだけど晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの集合場所に集まり、今日はマーシャさんの車で行ってきました。大月市内から登山口のある大峠までかなりあります。
カーブ多し、道路面にも時に穴があったりしますが、気をつけて運転すれば大丈夫です。
コース状況/
危険箇所等
粘土質の登山道は時々滑りやすく、要注意です。
w)大峠(大ドウミ)1560m到着、富士山がドーン。
2024年07月18日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
7/18 7:17
w)大峠(大ドウミ)1560m到着、富士山がドーン。
t)いい男には富士山が似合うねぇ
w)頭に「どうでも」が付いてますが。
g)AHAHA!
2024年07月18日 07:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
7/18 7:26
t)いい男には富士山が似合うねぇ
w)頭に「どうでも」が付いてますが。
g)AHAHA!
m)今夜のおかず何にしようかしら
w)早く飲みたいなぁ
g)流石に今日は帰宅後、真昼間から飲んじゃいました🍺笑笑
w)それは正しい行動です!
2024年07月18日 07:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
7/18 7:26
m)今夜のおかず何にしようかしら
w)早く飲みたいなぁ
g)流石に今日は帰宅後、真昼間から飲んじゃいました🍺笑笑
w)それは正しい行動です!
t)今日も歩くわよー
w)薄日で涼しいですね。
2024年07月18日 07:30撮影 by  SH-54D, SHARP
6
7/18 7:30
t)今日も歩くわよー
w)薄日で涼しいですね。
g)出かける前に紹介!大峠に新しいトイレがありました。
男女それぞれ一室のバイオトイレですが、いわゆるオガクズがぐるぐる回っているようなものではなく、見た目は普通の水洗トイレです。
2024年07月18日 07:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
7/18 7:31
g)出かける前に紹介!大峠に新しいトイレがありました。
男女それぞれ一室のバイオトイレですが、いわゆるオガクズがぐるぐる回っているようなものではなく、見た目は普通の水洗トイレです。
g)嫌な臭いもなく、ペーパーはたっぷり、とても清潔な感じです。いつまでも皆で綺麗に使いたいですね!
2024年07月18日 07:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
7/18 7:31
g)嫌な臭いもなく、ペーパーはたっぷり、とても清潔な感じです。いつまでも皆で綺麗に使いたいですね!
g)登山者カウンターを押してスタートです!
2024年07月18日 07:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 7:33
g)登山者カウンターを押してスタートです!
w)雁ヶ腹摺山は4カ所あるとのこと、何カ所登ったかな?
2024年07月18日 07:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/18 7:34
w)雁ヶ腹摺山は4カ所あるとのこと、何カ所登ったかな?
g)誰か撮ってくれたのね!thanks😃
2024年07月18日 07:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
7/18 7:34
g)誰か撮ってくれたのね!thanks😃
g)2箇所橋がありましたが、全く問題なし。緑の森のいい雰囲気に溶け込んでました🌳
2024年07月18日 07:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
7/18 7:36
g)2箇所橋がありましたが、全く問題なし。緑の森のいい雰囲気に溶け込んでました🌳
t)🎵エーデルワイス〜 ウスユキソウは沢山あったね
2024年07月18日 07:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
7/18 7:51
t)🎵エーデルワイス〜 ウスユキソウは沢山あったね
t)キバナノヤマオダマキも沢山あったね
g)かわいい花だよね🌼
2024年07月18日 08:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
7/18 8:01
t)キバナノヤマオダマキも沢山あったね
g)かわいい花だよね🌼
g)途中、景色が開けた所から富士山
今日はよく見えて、そして綺麗🤩
2024年07月18日 08:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
7/18 8:20
g)途中、景色が開けた所から富士山
今日はよく見えて、そして綺麗🤩
g)キンレイカはそちこちに🌼
2024年07月18日 08:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
7/18 8:20
g)キンレイカはそちこちに🌼
t)気持ちいい草原🌱こういう所大好き💕
g)わかるわかる❗️
2024年07月18日 08:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
7/18 8:22
t)気持ちいい草原🌱こういう所大好き💕
g)わかるわかる❗️
t)🎵童はみいたありー 野中のバーラ🌸
2024年07月18日 08:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
7/18 8:24
t)🎵童はみいたありー 野中のバーラ🌸
t)🎵コウリンカ、コウリンカ、コウリンカマヤ!
g)•*¨*•.¸¸♬
2024年07月18日 08:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
7/18 8:24
t)🎵コウリンカ、コウリンカ、コウリンカマヤ!
g)•*¨*•.¸¸♬
g)ここにも咲いてたね、マーシャさん🌸
2024年07月18日 08:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
7/18 8:27
g)ここにも咲いてたね、マーシャさん🌸
w)長い綴りgangaharasuriyamaですが、牛奥ノ雁ヶ腹摺山ushiokunogangaharasuriyamaには負けます。
2024年07月18日 08:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
7/18 8:27
w)長い綴りgangaharasuriyamaですが、牛奥ノ雁ヶ腹摺山ushiokunogangaharasuriyamaには負けます。
g)ここ、実にいい!好きな山頂ベスト10に入る!
2024年07月18日 08:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
7/18 8:28
g)ここ、実にいい!好きな山頂ベスト10に入る!
w)先行の男性ハイカーに撮っていただいた記念写真。
2024年07月18日 08:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
7/18 8:30
w)先行の男性ハイカーに撮っていただいた記念写真。
g)少しアップで😏
2024年07月18日 08:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
7/18 8:30
g)少しアップで😏
g)改めて、雁ヶ腹摺山山頂から見た景色です。富士山が本当に綺麗に見えます😍
w)全員この風景が印刷された500円札を使ったことがあります。
g)(*´艸`)キャー!言っちゃダメ🙅
2024年07月18日 08:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
7/18 8:42
g)改めて、雁ヶ腹摺山山頂から見た景色です。富士山が本当に綺麗に見えます😍
w)全員この風景が印刷された500円札を使ったことがあります。
g)(*´艸`)キャー!言っちゃダメ🙅
t)キジムシロかなぁ 黄色の花はわからなーい
g)黄色い花は苦手だけど、これはダイコンソウのようです🌼
2024年07月18日 08:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
7/18 8:45
t)キジムシロかなぁ 黄色の花はわからなーい
g)黄色い花は苦手だけど、これはダイコンソウのようです🌼
g)次の山、姥子山に向かっています。
2024年07月18日 08:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
7/18 8:52
g)次の山、姥子山に向かっています。
g)ジブリの世界に出てきそうな怪獣に見えちゃいました😅
2024年07月18日 08:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
7/18 8:53
g)ジブリの世界に出てきそうな怪獣に見えちゃいました😅
t)ピント合わな〜い
g)私も今回はピント合わなくて何十枚も捨てました😅
2024年07月18日 08:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
7/18 8:55
t)ピント合わな〜い
g)私も今回はピント合わなくて何十枚も捨てました😅
g)苔の多い山です。大岩に苔むし、周りの緑と合わさって素敵な場所でした🟢
2024年07月18日 09:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
7/18 9:12
g)苔の多い山です。大岩に苔むし、周りの緑と合わさって素敵な場所でした🟢
t)平らな道、ずっと続けばいいのに…
g)ほんとほんと!
2024年07月18日 09:12撮影 by  SH-54D, SHARP
2
7/18 9:12
t)平らな道、ずっと続けばいいのに…
g)ほんとほんと!
g)途中、林道を渡ります。その後アップダウンを繰り返して姥子山に!
w)久しぶりのこの林道、かつて大月駅まで行ったっけ。
2024年07月18日 09:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
7/18 9:29
g)途中、林道を渡ります。その後アップダウンを繰り返して姥子山に!
w)久しぶりのこの林道、かつて大月駅まで行ったっけ。
t)やっと着いた〜
2024年07月18日 09:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
7/18 9:43
t)やっと着いた〜
g)姥子山山頂直下にはおびただしい数のイワカガミの葉と花後の茎が残っていました。最盛期はどんな風景なんだろう🌸
2024年07月18日 09:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 9:44
g)姥子山山頂直下にはおびただしい数のイワカガミの葉と花後の茎が残っていました。最盛期はどんな風景なんだろう🌸
g)ぐり。既に暑さとキツイ登り下りでヘトヘトです😣
w)ストックなしで頑張ってましたよ。
2024年07月18日 09:44撮影 by  SH-54D, SHARP
6
7/18 9:44
g)ぐり。既に暑さとキツイ登り下りでヘトヘトです😣
w)ストックなしで頑張ってましたよ。
g)ハイ!大月秀麗富嶽十二景、姥子山東峰にとうちゃこ~\(^o^)/
2024年07月18日 09:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
7/18 9:44
g)ハイ!大月秀麗富嶽十二景、姥子山東峰にとうちゃこ~\(^o^)/
g)さっきいた雁ヶ腹摺山です。これからあの山まで戻って帰ると思うと気が重い………😮‍💨
w)一気に400m下ったからね。
2024年07月18日 09:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
7/18 9:45
g)さっきいた雁ヶ腹摺山です。これからあの山まで戻って帰ると思うと気が重い………😮‍💨
w)一気に400m下ったからね。
g)姥子山からの富士山でも見て気分変えよう!
2024年07月18日 09:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
7/18 9:47
g)姥子山からの富士山でも見て気分変えよう!
g)なんて美しい✨✨
2024年07月18日 09:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
7/18 9:47
g)なんて美しい✨✨
g)すぐ隣に三ツ峠山見えます!
2024年07月18日 09:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
7/18 9:53
g)すぐ隣に三ツ峠山見えます!
g)岩に登ると危険よ☢️
2024年07月18日 09:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
7/18 9:53
g)岩に登ると危険よ☢️
w)狭い山頂ですが眺望がすばらしい!
2024年07月18日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
7/18 9:54
w)狭い山頂ですが眺望がすばらしい!
g)さあさあ、記念写真📷
2024年07月18日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
7/18 9:54
g)さあさあ、記念写真📷
w)ここでも先ほどの男性に撮っていただきました。
2024年07月18日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
7/18 9:55
w)ここでも先ほどの男性に撮っていただきました。
w)山頂から5分の山神社。少し開けていて中央線沿いの山が見えました。
2024年07月18日 09:57撮影 by  SH-54D, SHARP
2
7/18 9:57
w)山頂から5分の山神社。少し開けていて中央線沿いの山が見えました。
g)山頂にあったママコナ
2024年07月18日 10:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
7/18 10:23
g)山頂にあったママコナ
t)行く時見落とした姥子山西峰と書かれた石
w)さっきの山頂が東峰ね。
g)見過ごさなくて良かった〜
2024年07月18日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
7/18 10:33
t)行く時見落とした姥子山西峰と書かれた石
w)さっきの山頂が東峰ね。
g)見過ごさなくて良かった〜
g)ヒヨドリバナかな?
2024年07月18日 10:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
7/18 10:38
g)ヒヨドリバナかな?
g)森の中に突然ツチアケビを発見‼️
2024年07月18日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
7/18 10:48
g)森の中に突然ツチアケビを発見‼️
g)こんなところで会えるなんてね〜嬉
2024年07月18日 10:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
7/18 10:48
g)こんなところで会えるなんてね〜嬉
g)カニコウモリ大群
2024年07月18日 11:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 11:20
g)カニコウモリ大群
w)マーシャさん秘密兵器投入、サンブロックアンブレラ。
2024年07月18日 11:40撮影 by  SH-54D, SHARP
6
7/18 11:40
w)マーシャさん秘密兵器投入、サンブロックアンブレラ。
g)ぐり。唯一ピントは甘いけどちゃんと撮れた1枚!
2024年07月18日 11:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
7/18 11:41
g)ぐり。唯一ピントは甘いけどちゃんと撮れた1枚!
g)雁ヶ腹摺山まだ戻ってきてシモツケソウ
2024年07月18日 11:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 11:47
g)雁ヶ腹摺山まだ戻ってきてシモツケソウ
g)チダケサシ
2024年07月18日 11:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
7/18 11:48
g)チダケサシ
w)南アルプスまで見えていました。
2024年07月18日 11:54撮影 by  SH-54D, SHARP
5
7/18 11:54
w)南アルプスまで見えていました。
g)リョウブ
2024年07月18日 12:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 12:04
g)リョウブ
g)もうすぐゴールだね!タンポポさん、ワシンさん、お疲れ様!
w)あちこち虫に刺され参ったよ!
2024年07月18日 12:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 12:15
g)もうすぐゴールだね!タンポポさん、ワシンさん、お疲れ様!
w)あちこち虫に刺され参ったよ!
g)飲めるかどうかわからなかったので撮るだけ〜
2024年07月18日 12:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
7/18 12:26
g)飲めるかどうかわからなかったので撮るだけ〜
t)顔ザブ❗️冷たい水が気持ちよかった〜
w)オジサンになってる!
2024年07月18日 12:27撮影 by  SH-54D, SHARP
8
7/18 12:27
t)顔ザブ❗️冷たい水が気持ちよかった〜
w)オジサンになってる!
g)往路でもここに寄ったんだけど、写真撮り忘れてた💦
2024年07月18日 12:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
7/18 12:28
g)往路でもここに寄ったんだけど、写真撮り忘れてた💦
g)帰ってきたーーッ🙌
t)お疲れ様〜🙌
2024年07月18日 12:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
7/18 12:31
g)帰ってきたーーッ🙌
t)お疲れ様〜🙌
w)皆さん一斉にログを止めて、お疲れさま!
 さて、ラーメン屋にGo!
2024年07月18日 12:31撮影 by  SH-54D, SHARP
6
7/18 12:31
w)皆さん一斉にログを止めて、お疲れさま!
 さて、ラーメン屋にGo!

感想

もう20回を超えた吉高お嬢さん隊とのコラボ山行です。
大峠に着いた途端富士山ドーンの絶景、雁ヶ腹摺山では500円札の風景、姥子山で絶景富嶽と天気と景色に恵まれしっかり楽しんで来ました。
お嬢さん達との会話もね!

前から行きたかった山梨百名山の一つ、雁ヶ腹摺山!
牛奥ノ雁ヶ腹摺山は行った!あとは笹子雁ヶ腹摺山だ!そしてお隣の姥子山も行けた!キツかった😅
暑くて身体中の水分が出たんじゃないかと思うほど汗が出た💦水分も摂ってたけど追いつかないくらい!2つの山をピストンするって、こんなにキツイとは!
やっぱり複数の山は周回がいいな。
でも、楽しかった〜気兼ねのないいつものメンバー!
また次回もよろしくね😃

山梨百名山の雁ヶ腹摺山と秀麗富嶽十二景の姥子山へ行ってきました。
山頂では富士山が裾野までしっかり見られて雲の具合もよく、いい写真が撮れました。

姥子山の山頂はちょっと狭いけど中々いい感じでゆっくりしたくなる山頂でした。
ピストンで行ったので雁ヶ腹摺山への帰りの登り返しはちょっと辛かったですが…😢

帰りはちょっと足を延ばして鳥沢駅の喜楽へ。お疲れ山会は半ラーメンと餃子で。チャーシューを事前に予約しておいたので今夜のビールのお供にします🍺💕

皆さん、今日もお世話になりありがとうございました。次回もよろしくお願いします🙇

3度目の雁ヶ腹摺山と2度目の姥子山。景色バッチリ!歩く時は薄曇り。樹林帯も多く半木陰。たくさん汗をかいたけれど気持ちよかった。下は日傘をさしながら歩いた.二重の木陰は涼しくなる。
みんなと一緒だと歩けるなあ.1人だと途端に歩けなくなる。みんないつもありがとう。
下山後の楽しみは、ラーメン餃子。チャーシューはお持ち帰り用に頼んでおいた。美味しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

みなさん、いい笑顔です
お天気良くて良かったね!
今回は実習で行けなくて残念(?T?T?)
2024/7/19 10:09
いいねいいね
2
sachi3575さん、こんにちは。

ご一緒できず残念でした。
実習中くしゃみ出ませんでしたか?
イワカガミや花を見つけた時などsachiさんの話で盛り上がっていました。
次回は是非!
2024/7/19 10:20
いいねいいね
2
sachi3575さん、こんにちは!
今日も暑くなってきたね💦
姥子山のイワカガミ❗️凄いね〜!(◎_◎;)
あんなにたくさんのイワカガミが一斉に咲いたら、山頂が花だらけで見えなくなりそうだよ🌸🌸🌸
来年見に行けるといいね😊
2024/7/19 11:44
いいねいいね
1
吉高れでーすの皆様 お疲れ様でした。
大峠で既に富士山🗻ビューですよね。
車でも行けるので母を連れて行きたいなぁ〜

雁ヶ腹摺山 4つあります。
一座は甲州市にひっそりと…薄暗い
展望はありませんでした。

最近、熊🐻情報が多くて嫌ですね。
お疲れ様でした。
2024/7/20 8:55
いいねいいね
2
あいわん🐕さん、おはようございます☀️
今日は山に行かないのかな?😄🌿

大峠、景色いい❗️
トイレも綺麗でびっくり‼️
お母さん連れてきても大丈夫👌

御坂山地には最近🐻情報が多いので、あいわんさんも気をつけてね!
怖かったらお供しますわ🙂(足手まといか!?笑)
2024/7/20 9:23
いいねいいね
2
あいわん🐕さん、こんにちは。
今日もクソ暑いですね。

大峠は1560mと府駒山の高度まで車で行けます。天気の日を狙ってどうぞ!
私はまだ日影雁ヶ腹摺山を踏んでないんですが、わざわざ行くのもなぁと食指が動かないままです。それに加え熊情報が次々と出てるので余計です。

お互い気を付けて歩きましょうね。
2024/7/20 13:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら