ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 70356
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山系・逢ヶ山〜有馬三山 のんびり楽しむ登山

2010年07月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:06
距離
6.7km
登り
725m
下り
654m

コースタイム

神鉄有馬口駅9:00→9:30東山橋登山口9:45→10:35逢ヶ山10:45→11:10高尾山11:15→11:40湯槽谷山で昼食12:05→12:40灰形山→13:25落葉山妙見寺→14:10有馬温泉猿回し会場に下山
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
◇地 図 昭文社「六甲・摩耶」    ※ビジター参加 可
神鉄有馬口駅から登山口へ、正面が逢ヶ山
2010年07月10日 09:07撮影 by  RICOH R8 , RICOH
7/10 9:07
神鉄有馬口駅から登山口へ、正面が逢ヶ山
林道を進む
2010年07月10日 09:28撮影 by  RICOH R8 , RICOH
7/10 9:28
林道を進む
東山橋横の逢ヶ山登山口へ
東山橋横の逢ヶ山登山口へ
湿度の高い中、逢ヶ山の急坂を登る
湿度の高い中、逢ヶ山の急坂を登る
逢ヶ山山頂で小休憩
逢ヶ山山頂で小休憩
湯槽谷山頂801mにて、蚊が多いです
湯槽谷山頂801mにて、蚊が多いです
灰形山頂で思い思いに休憩
灰形山頂で思い思いに休憩
落葉山の四等三角点、もうすぐ妙見寺
落葉山の四等三角点、もうすぐ妙見寺
妙見寺境内で
道端にフサフジウツギが真っ盛り
道端にフサフジウツギが真っ盛り
山にはオカトラノオも咲いていました
山にはオカトラノオも咲いていました
カタツムリに出会う
カタツムリに出会う
撮影機器:

感想

梅雨時期は、例会日の天候が気になるところですが、今日はよさそうです。9時に神鉄有馬口駅に集合、のんびりとした農道を歩いて東山橋登山口に到着、ミーティングとストレッチ、逢ヶ山も有馬三山もアップダウンが多く、夏山トレーニングに適したコース。CLから「今日はゆっくり行きましょう」との説明。杉の植林がきれいに並ぶ林の中の登山道を進む。いきなり急勾配。1時間ほどで逢ヶ山山頂に到着、逢ヶ山は全体がきれいに植林されており、整備も行き届いている。しばらく休憩をとったあと高雄山から湯槽谷山を目指して再スタート。ここからは尾根道を歩く。湯槽谷山で昼食のあと、落葉山へ。急な下りが続く。間隔を十分取るように、丸太の階段は滑りやすいので注意するように等、声を掛け合って進む。狭い尾根道を通って落葉山妙見寺に到着、全員ほっとする。見晴らしのいい広場でゆっくり休憩、周りの景色を楽しみました。
途中、仏谷峠を通過したが、標識はない。ぜひとも整備して欲しいですね。高雄山や灰形山のかまぼこ板のような山名板はちょっとさびしいですね。

今日は14人で、ゆっくりと神鉄有馬口駅から東山橋、逢ヶ山722mを経て有馬三山を目指します。ゆったりした農道をフサフジウツギ等の沿道の草花を見ながら歩くこと30分で東山橋登山口に到着。ここで挨拶とストレッチ。
狭い登山口から登り始めるといきなり急登です。朝露と霧に包まれた針葉樹林の中の幻想的な登山道で、道沿いにオカトラノオ等も咲いています。逢ヶ山までは約50分、眺望もない九十九折の道で多少疲労を感じましたが、SL差し入れのスモモで生き返ることができました。逢ヶ山まで来たら少し緊張も緩んで、さらに高尾山739mまでは足元も軽快になりました。高尾山の手前でHさんから仏谷と深戸谷の分岐点を教えて頂きました。この場所は誰にも内緒にして次回読図ハイクさせて頂くことにしましょう。
次は湯槽谷山801mへの登りですが、距離が長くて息も切れます。さすがに有馬三山の盟主、名前とは雰囲気が違う。その昔、有馬温泉が創始された際、湯槽(ゆぶね)の原材をこの谷から切り出したのでこの名前がついたという。湯槽谷山で昼食とCLからコーヒーやパイナップルを頂き再び蘇生する。ただ藪蚊が多く閉口、この時期の山歩きは害虫対策が必須です。
続いて灰形山619mへ。この辺りになると眺望が開け、明るい尾根歩きになります。灰形山から落葉山533mは途中、水無谷の上部稜線を歩きます。ここは最も快適な稜線歩きでした。ただし急な下り坂が多く、バランスを崩し転倒すれば大怪我に繋がる箇所も多く、参加者全員の注意とUさんの「落石注意」「十分に間隔をとって」の声掛けに緊張しながら歩き、無事妙見寺へ到着。見晴しのいい境内で地図を広げながら今日一日を振り返り、ゆっくり有馬温泉へ下山しました。(KA)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2327人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
逢ヶ山北稜・仏谷経由で古寺山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら