記録ID: 703906
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
電車・バスで行く赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
2015年08月22日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 541m
- 下り
- 524m
コースタイム
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
地元〜大宮〜高崎〜前橋 前橋〜あかぎひろば前 復路 赤城ビジターセンター〜前橋 前橋〜高崎〜地元 前橋から直通バスと富士見温泉経由のバスが出ています。直通バスは1日3本の期間運行です。 黒檜山から登る場合、あかぎひろば前が登山口から近いバス停です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
あかぎひろば前〜黒檜山登山口 車道歩きが続きます。車の通行量が多かったです。大沼が見える道です。 黒檜山登山口〜黒檜山山頂 岩場の急登が続く、体力が奪われる道です。時折、展望はありますが、樹林帯がメインです。 黒檜山山頂〜駒ヶ岳 急な階段の連続です。コースの80パーセント以上が木の階段です。赤城山を降りたあと、登り返しが少しあります。展望はそこそこあります。 駒ヶ岳〜大沼 ここまでくると、降りるだけです。難易度は高くありませんが、落石注意を促す張り紙がありました。 |
写真
感想
8月の赤城山は暑かったですが、雲が多かったため、思ったより暑くなりませんでした。ポジティブサプライズは雲海が見られたこと。ネガティブサプライズは赤城山の登りが意外にハードであったこと。低山と同じレベルと思ってなめてかかっても痛い目を見ませんが、意外にあなどれない山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1406人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する