記録ID: 7042648
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
九合目より上は別世界 羊蹄山
2024年07月20日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:07
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 1,546m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 9:07
距離 12.1km
登り 1,547m
下り 1,546m
14:08
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません 標識もしっかり |
その他周辺情報 | ニセコ駅前温泉綺羅乃湯で汗を流しました |
写真
感想
今回の旅行での北海道の百名山、七座めは羊蹄山です。登山口はいくつかあるけど、どこかの記事に初心者用とあった倶知安から登りました。
予報の天気が悪く、前日からもう函館の宿と帰りの船を予約し、登れなくても帰る気満々でしたが、天気の神様は自分にご褒美をくださったようです。朝こそ少しガスってたけど、降られることもなく青空といい景色を楽しめました。
三合目あたりから斜度が上がってお鉢周りまでずっと続きます。九合目から上は晴れてて雲の上、花もいっぱい咲いてて、天上の楽園です。さらに火口周囲を半分歩いて、羊蹄山頂上に到着しました。若者が多かったなぁ。美味しそうなコーヒーの香りがすると思ったら、テントと幟でコーヒー売ってた?のには驚きました。
火口を周回することも可能だけど、時間と体力の問題で来た道をピストンで帰りました。
ようやく今回の旅行での目標の山を全部登ることができました。トムラウシではどうなることかと思ったけど、優しい雌阿寒で癒されました。車中泊の翌日でもちゃんと一山登れることもわかりました。大満足な旅行でした。
北海道ありがとう😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する