記録ID: 7043292
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 おのこ駐車場から周回
2024年07月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 544m
- 下り
- 544m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 4:40
距離 5.1km
登り 544m
下り 544m
12:57
ゴール地点
ガーミン計測
距離 7.01km
上り累積 605m
ジオグラフィカ計測
5.4km
上り累積 585m
Garminのグラフを見ると怪しい箇所が2箇所あるがほぼ正確。
やはり、腕を組まないとうまく計測できそう。
何度か無意識に腕を組んで、すぐに気付いて腕時計が上になるように組み直した。
距離 7.01km
上り累積 605m
ジオグラフィカ計測
5.4km
上り累積 585m
Garminのグラフを見ると怪しい箇所が2箇所あるがほぼ正確。
やはり、腕を組まないとうまく計測できそう。
何度か無意識に腕を組んで、すぐに気付いて腕時計が上になるように組み直した。
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
電波あり トイレ有り 到着時で空きは数台。 でも、周辺の駐車場はまだまだ空きはあった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。 ただ、赤城山までは急登。 結構足を上げる必要があり疲れる。 |
その他周辺情報 | 天然温泉 七福の湯 前橋店 880円 サウナもありゆっくりくつろげた。 休憩(待ち合わせ)スペースは狭い。 |
写真
感想
会社の若手を連れて赤城山へ。
本当は男体山にいく予定だったけど、天気が不安定だったので、朝に集合してから行き先を変更。
登山3回目で慣れてきたところで男体山に挑戦、という企画だったけど雨装備が不十分なので今回は断念。
結果、のんびり過ごせ、山の楽しさを味わってもらえたので良かったのかと。
また、赤城山山頂までの急登を経験して、男体山のシミュレーションもできたので良かった。
男体山はスローペースで行こうと確認できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する