記録ID: 704678
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山から塔ノ岳へ案内登山
2015年08月23日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,328m
- 下り
- 1,313m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:40
8:40
120分
スタート地点
10:40
70分
後沢乗越
11:50
12:30
30分
鍋割山
13:00
20分
小丸
13:20
10分
大丸
13:30
20分
金冷シ
13:50
30分
花立山荘
14:20
20分
堀山の家
14:40
50分
駒止茶屋
15:30
20分
見晴茶屋
15:50
30分
観音茶屋
16:20
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません |
写真
感想
登山をしてみたいという友人をつれて、丹沢へ案内しました。
大倉バス停から林道沿いを歩き、鍋割山から塔ノ岳方面へ縦走。
大倉尾根で下山です。
その友人は日ごろ運動していないようで、登りでバテてしまった様子。
だいぶ疲労していたので、塔ノ岳頂上はあきらめ、大倉尾根で下山することに
しました。
が…、ついに下山中の大倉尾根で膝を痛めしまい、ゆっくり下山となりました。
ストックを持っていけばよかったと反省…。
いつもの丹沢と比べると、人が少なくてちょっと驚きでした。
台風の影響?
山の上はやや雲がかかっていましたが、雨の気配はなく、気温も18℃と
かなり快適な登山でした。
ただ、鍋割山のルートは、近くに蜂の巣があるのか、やたらと
蜂が飛んでいました。要注意。
それと、友人が使っていた汗拭きシートの匂いにつられてアブが
付きまとっていました。香料のするものは山ではNGですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する