記録ID: 704785
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
戸隠山周回(奥社in牧場out)
2015年08月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 926m
- 下り
- 967m
天候 | 曇り時々霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
アルピコ交通の急行バス(往復割引2600円) 往路:8:30長野駅→9:39戸隠奥社入口 復路:15:13戸隠キャンプ場→16:28長野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
結構な人数の登山者も入っており、全般的には良く整備された登山道と感じました。 が、蟻の戸渡りだけは間違いなく危険個所なので通過には注意が必要です。 合わせて、一不動から牧場へのルートは沢の中を進んだり徒渉を繰り返すのでスリップに注意が必要です。 追加でクマ?情報を。九頭龍山から一不動に少し進んだ所で低い獣の唸り声とヤブをガサガサ通る音が聴こえ、緊張しながら進むと先行者が黒い動物が登山道を横切るのを目撃しクマに違い無いと停滞していました。しばらく二人で声を出したり手を叩いたりホイッスルを鳴らしたりしてから、恐る恐る一緒に進みましたが、その後は何事も無く下山する事が出来ました。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
予備靴ひも
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
丁度良い機会があり、以前から「ファィト!一発‼︎」のコマーシャルのシーンで気になっていた戸隠山の蟻の戸渡り体験に行ってきました!
あいにく予報に反して朝から深い雲に覆われて山頂も見えない状況で、奥社の登山口に入る段階では霧雨が降り出し思わず雨具を羽織っての登山開始となりました。終日ガスが切れる事はありませんでしたが、幸い雨に叩かれる事も無くその後は雨具無しで行けました。
終日眺望は全く効きませんでしたが、コース自体は変化に富んでとても面白いコースでした!特に蟻の戸渡りは噂以上に緊張を強いられる楽しい?コースでしたが、ガスが濃すぎて高度感も半減でドキドキ感も半減でした⁉︎
下りの沢沿いのコースは心地良い沢の渡渉を幾度も繰り返し、先月の斜里岳を彷彿とさせる気持ちの良いコースでした。
前半は以外とコースタイムをかなり上回ったので、悪い癖で、もしや高妻山まで行けるのではなどと邪な考えをもちながら歩いていましたが、今回はマイカーでは無いため最終バスを逃すとアウトなので、おとなしく下山後のビールをモチベーションにサクサク下山する事にしました。
お陰で予定のバスの一時間前のバスに間に合ったので、戸隠観光もせずに、復路のバスに駆け込み乗車で長野駅までそのまま帰りました。
長野駅ビルの明治亭で名物のソースカツ丼と蕎麦のセットを頼んでビールで無事下山を乾杯しました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する