記録ID: 7049643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山 沼尻コース(鉄山)
2024年07月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:26
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 968m
- 下り
- 967m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 8:23
距離 13.9km
登り 968m
下り 967m
8:25
1分
スタート地点
16:52
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
詰めれば、もっと駐めれるかも? 駐車場までの道のりがデコボコ砂利道で、すごくダートで大変な所あり。 時速8キロでもぐらんぐらんとなります。 ゆっくりと進んでください。 それでも数分で到着するので大丈夫です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤と終盤、泥濘あり。 道迷い数カ所あり。 登山ポストあり。 |
その他周辺情報 | 高湯温泉 あったか湯(シャワー無しのカランのみ3箇所、シャンプー、石鹸無し。)譲り合って使用 250円。 白濁した半露天風呂のみ |
写真
撮影機器:
感想
ずっと行きたかった安達太良山沼尻コースへ行ってきました!
本日は1名が体調不良で欠席、カンカン渡りで知り合った山友さんと二人で行ってきました〜!
日曜だし、天気もいまいちなので駐車場は普通に駐めれて、お山も程よくすいてて\(^o^)/
曇ってたけど上の方は涼しかったし雨も降らず、丁度良い(^^)
とにかく爆裂火口を一周して充分に堪能できました(^_^)v
いろんなコースがあって、お次は箕輪山を絡めて行ってもいいかななんて妄想しています😙
沼尻コースからの安達太良山は初。
一番に行きたがってた彼女が体調不良で2人登山に
天気を気にしてたけど結果、風もなかなかあってベストコンディション!
非日常な絶景に息を呑みます
まだくろがね小屋も見えて、安達太良山山頂は待ち時間ゼロの奇跡✨
箕輪山も👋またねと別コースもいいねと言いながら歩きました
今回2人で登ったのは初めてだったけど息も合ってたんじゃないかなぁー😊
またどこかの山へ~♪
下山後の筋肉強化の助けに、酒種食パン🍞もお手伝いできたようで良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
私は前に山登りしてない時、野湯目当てで
入ってきたよ〜🤗
下山の時に入れば景色も最っ高だねぇー!😆♨️
熱いところとぬるい所 混ぜ混ぜして
石で囲い作って入ったなぁ〜笑笑
凄いね😲
私も入りたかったけど、去年、硫化水素中毒で、お亡くなりになった方がいて立入禁止の標識が、アチラコチラにあった(-_-;)
私はそんな凄くないよ~笑
野湯って基本ガスが溜まると危ないから
少し風がないとねぇ~💧
その方、多分硫黄ガスが濃い所に いつまでも
居たからじゃないかな?
湯友も別日に行って無事帰って来たよ~
『歩いてしか行けない温泉♨️』
今度は別な所の野湯行ってみます😉
亡くなってから沼尻コース立入禁止になったけど、数日後また登れるようになったらしく(^^ゞ
うん、確かに野湯に入ったって人、ネットで見かけたなぁ。
温泉のこと詳しくないけど湯量とか凄くてビックリし興味津々で安達太良山の歴史?を読んでます(笑)
自然って神秘的(^^)
湯野めぐり良いね(*^_^*)
そうなのねぇ〜!😵
立ち入り禁止は多分 死因を確定する
現場検証じゃないかな?
安達太良山の所に有った廃旅館も覗いて
来たけど、 今でも湯量がバンバン出てて
強酸性を物語ってます。
湯友で温泉マニアの方がいて、
前は色んな所に行ったりしてたなぁ〜
子供も手から離れたから
また復活しようかな?😀
りえちゃんも
『歩いてしか行けない温泉』
ぜひ参加してねぇ〜🤗
参加者募集中笑笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する