記録ID: 7049851
全員に公開
ハイキング
大雪山
赤岳→白雲岳→緑岳 周回
2024年07月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:50
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:50
距離 17.1km
登り 1,088m
下り 1,088m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。道はしっかりしているし、今日はドロドロもほとんどなかった。残雪の上を歩くところは2,3か所のみ |
その他周辺情報 | 事情により直帰 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
日よけ帽子
ザック
サブザック
行動食
飲料
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
この時期例年だとトムラウシ山やニペソツ山を目指すことが多いが、数年ぶりに花の時期の赤岳へ。
本当は富良野岳に行こうと思っていたが、この時期駐車場(登山者が多い割には狭い)がすぐに埋まってしまうので銀泉台にした。
「少し花には遅いか」と思っていたのですが、第二花園以降はピークに近い感じだった。道も思っていたよりはぬかるんでおらず歩きやすかった。登山者も多かった。
今日は天気にも恵まれ、先週の日帰り幌尻岳のようなプレッシャーもなく気持ちよく登山ができました。久々の大雪山を満喫できた感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する