記録ID: 7054311
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2024年07月21日(日) 〜
2024年07月22日(月)


- GPS
- 18:12
- 距離
- 30.8km
- 登り
- 2,349m
- 下り
- 2,456m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:13
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 10:47
距離 17.0km
登り 2,307m
下り 407m
天候 | 登山口から頂上少し手前までは薄雲、頂上に近づくに従い風とガスガス 時折さっと晴れ間も見られた。 夜は下界では経験したことないよーな強風で、あまり眠れず。 翌朝5時時点で強風と濃いガスガス この天候で、頂上を目指す人はもちろん、尾根の方に行かれる人もいなかったと思う。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
自分の情けなさを晒すことになるが、駐車場から登山口までで1度、往路の川横断箇所で1度、復路の途中で1度道迷いした。看板等をよく見てなかったのが原因と思うが、ちょっとわかりにくいのも事実 チビ沢の川横断箇所は、前日と当日の私が通行する少し前にクマが出たとのこと |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
感想
20年ぶりに槍ヶ岳に登頂 前回は上高地から、今回は新穂高から 車両通行可能な林道区間が割と多いため、そこを短縮出来る人は日帰りも可能 が、私はヘロヘロで何度も心が折れそうになりながら登った😅 しかし、頂上に立った時は感無量で大感激!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する