記録ID: 7054810
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山
2024年07月22日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 505m
- 下り
- 494m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:32
距離 7.5km
登り 505m
下り 494m
12:59
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨日の四阿山と根子岳登山に続き、本日は黒斑山に登りに来ました。
ビジターセンターの駐車場は平日でも結構な台数が駐車してて満車に近かった。
昨日から万座温泉で汗を流し疲れもリフレッシュしたが、妻は疲れが残っていた様で身体が重いと言っていた。
今から7年前は次男連れて妻と同じ様に四阿山と根子岳をセットで登って万座温泉に泊まり、翌日は草津白根山に登った時にはそういう話にならなかったのに、加齢によるものなのか、昨日の暑さが原因か良く分らない。
本日も気温が高いが、登っていると時折吹く風と花に癒やされながら山頂を目指した。
駐車場の車両の割に登山者は少ない印象でしたが、それでも平日にしてはと言った感じで団体の人達もいたりと賑わってましたね。
前回妻を連れてきた時はガスってて目の前の浅間山すら見えませんでしたが、本日は天候も良く小諸市なども見渡す事が出来たので良かったです。
GPSが登り出しから入っておらず途中からになってしまっている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人