記録ID: 7065275
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳
2024年07月27日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 854m
- 下り
- 608m
コースタイム
天候 | くもりのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
笹の中を抜けるまで大変。アブにさされるも、
茶臼岳が見えると爽やかな風が吹いていました。
茶臼岳山頂付近は、霧に覆われひんやりしましたが、峰の茶屋では早くも蒸し暑かったです。
真夏の登山は熱中症と低体温、交互に気を付けたいです。蒸し暑いけど、山で汗を流すのはいいですね。
今回の私的目標はストックの使いこなしでした。
移動にとって四足歩行は負担軽減の利に叶うことを膝へのダメージがないことから実感しました。
しかしながら、日頃、書字と道具使用に特化している上肢に、突然下肢の動きを科した訳なので、
結構な大脳への負担💦。斜度に応じての長さの微調整、着地点の選択等々、頭が疲れた感じです。自動化に向けて四足歩行も明日からトレーニングにいれようと考えております!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する