記録ID: 7068252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
余市岳~軽藪漕ぎとウイスキー産地の山旅~11歳夏休みの冒険⑦
2024年07月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:53
距離 17.1km
登り 1,069m
下り 1,073m
6:42
3分
スタート地点
13:35
ゴール地点
天候 | 霧、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
見晴台手前から山頂まで断続的な藪漕ぎあり。 |
その他周辺情報 | 下山後はニッカウイスキー余市蒸溜所へ。 |
写真
キロロリゾート付近の駐車場から出発します。
元々ヤマハ開発だったはずですが、悪名高きクラブメッドに買収されたようで、残念です😞
駐車場で暴走老人を見ました。
事故映像では見たことありますが、実物は初めて。
土手に乗り上げて止まってましたが、アクセルとブレーキを間違えたようです。
こういう人物がいるという前提で、駐車場所や駐車場での歩き方、考えた方がよさそうです。
元々ヤマハ開発だったはずですが、悪名高きクラブメッドに買収されたようで、残念です😞
駐車場で暴走老人を見ました。
事故映像では見たことありますが、実物は初めて。
土手に乗り上げて止まってましたが、アクセルとブレーキを間違えたようです。
こういう人物がいるという前提で、駐車場所や駐車場での歩き方、考えた方がよさそうです。
渡渉箇所、モンベルの靴なら滑らないよな〜なんて会話してる側から滑りました。
今日はアゾロのゴアテックスつきローカット、サロモンほどではないけど、モンベルブランドのソールとは比較にならない。
今日はアゾロのゴアテックスつきローカット、サロモンほどではないけど、モンベルブランドのソールとは比較にならない。
登山口まで戻ってきました。
一面の花畑で綺麗なところですが、道はないので花を踏み潰しながら歩くことになります。
ここで帰り道を間違えて引き返してきた方がありました。
クラブメッドが管理していなければ、こうはならんのではないかな?
一面の花畑で綺麗なところですが、道はないので花を踏み潰しながら歩くことになります。
ここで帰り道を間違えて引き返してきた方がありました。
クラブメッドが管理していなければ、こうはならんのではないかな?
撮影機器:
感想
ニッカウイスキー余市蒸溜所で有名な余市岳。
しかし、僕らがこの山で見たものは、他の山とは違う光景。
ヤマハがビジネスで失敗してしまったキロロリゾートですが、今やクラブメッドに買収され、中略、余市岳は放置されているようです。
下山後はもちろん余市蒸溜所へ😁
試飲できなかったのが残念ですが、またいつか機会もあるだろうということで😊
今回は、笹藪がうるさいと聞いていたけど、行ってみるとあまりひどくはありませんでした。
距離が18km位と少し長かったけど、半分くらい林道だったのであまり疲れませんでした。
山頂は、霧がかかっていてあまり見えませんでしたが、後方羊蹄山の山頂部分が見えました。
今日もカップラーメンを食べてパワーをつけ、下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する