記録ID: 7073491
全員に公開
講習/トレーニング
近畿
音羽山・千頭岳
2024年07月28日(日) [日帰り]



- GPS
- 07:06
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 957m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:04
距離 15.2km
登り 957m
下り 1,041m
天候 | 晴れたり曇ったり。 山中の日陰では、28~31℃くらいでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
千頭岳~醍醐駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 降りは、ガレた作業道で歩きにくいので、一部ショートカットしました。リボンは無いけど、しっかりトレースありました。 千頭岳からの下りの舗装道路が、残念 |
その他周辺情報 | 醍醐寺のお手洗いをお借りしました。 |
写真
ショートカット部分。電線補修のための道を、登山者が利用してる感じ?リボンは一切無いけど、皆さん歩いてられるようで、トレースしっかりしてました。作業道の方も結構ガレてて歩きにくいので、このショートカットコースは良かった。
昔の山は登るの大変だったろうと思うけど、女性と男性の差がそんなにあったのねぇ。洗濯だって川へ行ってしてただろうし、農作業も男顔負けにやってただろうし、女性も体力ずいぶんあったんじゃないかと思うんだけど。まぁお詣りとかするのは高貴な方々だろうから、そういう方々は体力無かったのかもねぇ。
感想
2ヶ月ぶりのお山でした。楽しかった~。
メガソーラーからの舗装道路が暑い。リーダーの名言⁈「鬼暑」!
距離的には長いけど、下りが舗装道路部分が多くて、このルートだと下りのトレにならない。リーダー的には、暑さに耐える体作りトレ、とも言ってたから、トレになったのかな。私は傘さして歩きました。
これからちょくちょく音トレしま~す‼︎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する