記録ID: 7080294
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
後方羊蹄山
2024年07月30日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,401m
- 下り
- 2,405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 3:05
- 合計
- 8:59
距離 22.6km
登り 2,401m
下り 2,405m
14:07
ゴール地点
※スマホのGPSが調子悪く、標高差が違ってます。表示ルートもジグザグ。
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・前日まで雨だった為、石も土も木も何もかも滑りやすかった。 ・コースは登り返しも殆ど無く、ひたすら登りひたすら降りるので、効率は良い。 ・お鉢巡りをして分かったが、ヒラフコースは山頂まで岩場も無く登りやすいが、山頂と真狩コース間が、北アルプスの様に岩場があり、やや疲れる。 ※スマホのGPSが調子悪く標高差の表示が違います。ルートもジグザグ表示です。 (ヤマレコの”道迷いしてませんか”のアナウンスが鳴りっぱなし!) |
その他周辺情報 | 真狩温泉に入りました。\600。露天風呂から正面に羊蹄山が見えます |
写真
感想
・前日までしっかり雨が降ってたが、朝には上がり、天気は曇り
・気温も低め(15℃位?)で登りには最適な気温で、湿度も有るため喉にも易しい。
水も3.5L持って行ったが、2.5Ⅼの消費で済んだ。
割と長丁場なので、暑い時は3.5Ⅼでもやや足りないかも。
・14時に下山して、温泉入って、千歳空港19時発の飛行機に乗ったが、ギリギリだった。車の移動時間だけじゃなく、レンタカーの給油時間(スタンド探したりと結構余分に時間がかかる)で時間食ったりした。
・千歳空港内で登山終わったのに、ザック背負ってチェックインカウンターまで走ってたのは私です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する