記録ID: 708483
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
和佐又山から大普賢岳周回
2015年08月29日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 1,317m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 8:36
距離 10.8km
登り 1,326m
下り 1,327m
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に危険個所の多いルートです。滑落に注意しましょう。 特に七曜岳から先は落石等に注意が必要でしょう。ヘルメットもあったほうが良いと思います。 |
その他周辺情報 | 帰りの温泉は薬師湯。http://travel.biglobe.ne.jp/onsen/spot/29000815.html 600円。ここでゐざさ寿司を注文できます。 http://www.izasa.co.jp/shop/honten.html お土産にどうぞ(^^) |
写真
感想
久しぶりに歩いてきました。七曜から先はやはり険しいですね〜。前日の雨で道が緩かったりぽろぽろと石が落ちたり。。。ヘルメット必須でしょうか。
久しぶりの大峰、やっぱ良かったです(^^)
ブログ
http://monatti.blog56.fc2.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人
大普賢岳〜七曜岳の周回コースは私もお気に入り。
がっつりと歩いた感が堪んないです。
展望もいいし、沢もあって少しの岩場もあって楽しめますね。
今度は冬は大普賢岳をご一緒しましょう〜
この周回良いですよね〜!最後和佐又のコルへの登りが何ともMな感じで(^^;)
冬の大普賢、ぜひ行きたいです!!!
今年は赤岳もイキマショウ!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する