記録ID: 7094398
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
ハイカーコスプレ笠新道⛰️地下足袋笠ヶ岳🏕️笠ヶ岳山荘テント泊
2024年08月02日(金) 〜
2024年08月03日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:45
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 2,296m
- 下り
- 2,382m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 11:28
距離 12.8km
登り 2,053m
下り 346m
15:47
2日目
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 8:14
距離 12.0km
登り 243m
下り 2,036m
4:07
8分
宿泊地
12:22
天候 | 1日目 晴れ 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
深山荘そば 無料 約200台 仮設トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
笠新道はウワサどおりの急登続き しかも晴れの日は1900m以上になると日差しがすごい 私、テント泊装備でがんばってたら、 しんどくなって休憩中に脳貧血で倒れました😭 お気を付けください🍀 |
その他周辺情報 | 新穂高登山指導センター きれいなトイレ有り トイレの洗面台の水は飲用可能だそうです 笠ヶ岳山荘 テント泊 2000円 ペットボトル飲料 300円 (賞味期限切れのため安い) |
写真
2週間前と1週間前のそれぞれの山行は、
笠ヶ岳の天気予報が良くなかったため変更していたのだった
とうとう今回、天気バッチリで決行!
前夜、仕事が終わってすぐ、
新穂高温泉登山者用駐車場へすっ飛んでった
数台空いていた、よかった
まだ代車の軽バン
車中泊パーティだ〜
笠ヶ岳の天気予報が良くなかったため変更していたのだった
とうとう今回、天気バッチリで決行!
前夜、仕事が終わってすぐ、
新穂高温泉登山者用駐車場へすっ飛んでった
数台空いていた、よかった
まだ代車の軽バン
車中泊パーティだ〜
この辺りにヤマレコの警告でも急登連続バテ熱射病注意とあるんだけど、
日差しがキツくてしんどくなって岩に座って休んだら、
気を失って倒れた😱
ハっと気付いたら地面の岩に頭の右横と下唇をぶつけてた
全く痛くなかったけれど、
頭にはたんこぶがてきて下唇は少ーし切れた
たまたま運が良かったんだろう、
軽くぶつけただけだったようだ
しかし運が悪かったら、
頭を切って流血していたり、
歯を折っていたりしてもおかしくなかったと思う
笠新道テント泊!と身構えてたせいで、
ちょっとがんばりすぎたようだ
撤退するか?と思ったが、
すぐに回復して頭痛や吐き気もないので、
少し休んだあとに続行
それからは気を付けて進んだ
脳貧血だと思う
無理して脳に血流が足りなくなったんだろうけど、
倒れたことによって血流が戻ってすぐ回復したのだろう
脳貧血のことは知っていて、
そうなる前に頭を心臓より下にして血流を戻すと良いと、
つい最近聞いていた
日差しがキツくてしんどくなって岩に座って休んだら、
気を失って倒れた😱
ハっと気付いたら地面の岩に頭の右横と下唇をぶつけてた
全く痛くなかったけれど、
頭にはたんこぶがてきて下唇は少ーし切れた
たまたま運が良かったんだろう、
軽くぶつけただけだったようだ
しかし運が悪かったら、
頭を切って流血していたり、
歯を折っていたりしてもおかしくなかったと思う
笠新道テント泊!と身構えてたせいで、
ちょっとがんばりすぎたようだ
撤退するか?と思ったが、
すぐに回復して頭痛や吐き気もないので、
少し休んだあとに続行
それからは気を付けて進んだ
脳貧血だと思う
無理して脳に血流が足りなくなったんだろうけど、
倒れたことによって血流が戻ってすぐ回復したのだろう
脳貧血のことは知っていて、
そうなる前に頭を心臓より下にして血流を戻すと良いと、
つい最近聞いていた
笠新道の下り、これまたキツかった😩
足が痛くなっちゃってスピードが出せなかった
なんとか笠新道入口まで下りて、
ジャージャー流れ出ているお水で顔や腕をザブザブ洗い、
ガブガブ飲んだ
すっきりしたところで座って靴紐を結び直し、
ついでに軽く足のマッサージをした
だいぶ元気になったので、
あとはさっさか歩いて戻る
下山後は駒ヶ根にすっ飛んで行きたいので、
できるだけ早く下りたい
足が痛くなっちゃってスピードが出せなかった
なんとか笠新道入口まで下りて、
ジャージャー流れ出ているお水で顔や腕をザブザブ洗い、
ガブガブ飲んだ
すっきりしたところで座って靴紐を結び直し、
ついでに軽く足のマッサージをした
だいぶ元気になったので、
あとはさっさか歩いて戻る
下山後は駒ヶ根にすっ飛んで行きたいので、
できるだけ早く下りたい
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人