記録ID: 7094953
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
南秋川小坂志川本流
2024年08月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 878m
- 下り
- 863m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
この週末は8年ぶりに北岳バットレスの予定でしたが、中部山岳は天気が思わしくなく、直前で中止にしてしまいました。
しかし東京はかんかん照りなのに家の中でじっとしている気にもなれず、せめて高尾山から陣馬山まで走って山下屋さんで一人残念会をやるか?と考えたのですが、この気候ならトレランではなく沢登りだろうと考え直して、以前遡行して好印象だった小坂志川に足を運びました。
ところが前回は快適遡行だったのに今回は羽虫の大量発生と蜘蛛の巣地獄とで不快極まりなく、遡行を始めて30分でこの沢に足を踏み入れたことを後悔する始末。
それでも幸い持参していた虫除けスプレーのおかげで実害はなく、登山道に出てから陣馬高原下へ降りて山下屋さんで期待通りの美味しい酒と料理で〆めました。
ま、私も沢登りは好きなんですよ。
好きではあるのですが、しかし自分は専業沢登ラーというわけではなく、どちらかと言えばアルパイン志向。
3,000-4,000mの高所でのクライミングこそ、自分の心が最も解放される山行スタイルです。
しかるに今年はそうした山行がほとんどできていないので、精神衛生上よろしくないですね...。
詳細な記録はこちらです。→ https://climb.juqcho.jp/2024/20240803.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する