記録ID: 7097186
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山
2024年08月03日(土) 〜
2024年08月04日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:54
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,043m
- 下り
- 2,382m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 4:31
- 合計
- 11:36
距離 15.0km
登り 2,020m
下り 1,349m
19:17
2日目
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:00
距離 4.3km
登り 23m
下り 1,033m
11:53
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていますが、下りの濁河温泉への道は、木道が腐って足をとられたりすることがありました。 |
その他周辺情報 | 濁河温泉 |
写真
感想
11年前に田ノ原(王滝)から登りましたが別ルートで、サークルでゴンドラを使い飯森高原から登ると言うことで参加しました。
2014年に水蒸気爆発し戦後最大の火山災害で63人もの犠牲者を出し昨年やっと王滝頂上から剣ヶ峰へ通じる登山道の規制が解除されたばかりです。
サークルの参加者のうち登りからバテていた方があり、時間を費やしました。九合目で待ってもらったりして、五ノ池小屋に揃って向かいました。下山も時間かかりましたが、全員高山病にもならずに歩ききれて本当に良かったです。
お花は沢山有りましたが、調べ切れずとりあえずアップしました⤵御嶽山大きな山でした。
犠牲者の方々に鎮魂の祈りを捧げたいと思います。
サークルの皆さんありがとうございました。又ヤマレコを読んでくださりありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する