記録ID: 7100026
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
⛰️開聞岳⛰️ ~ 久しぶりのソロ🚶🏻 ~
2024年08月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 803m
- 下り
- 803m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:21
距離 6.4km
登り 803m
下り 803m
天候 | 晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 登山口に無料駐車場🅿︎がある。 管理センターにトイレ🚽や自動販売機がある。 |
写真
感想
昨年から友人と計画していた開聞岳登山が天候不良の為に二度中止になりました。🥲
三度目の正直でやっと実現したのですが友人は猛暑🥵の為に4合目で敢えなくリタイア。😱
途中で止めるわけにもいかずその後は一人で山頂⛰️を目指して何とか登頂ました。🤗
友人は下山後池田湖や新永吉の棚田などを観光🚙したそうです。😀
民宿うなぎ湖畔に泊まって温泉♨️とスメ料理を楽しんで疲れを癒し、翌日は長崎鼻や西大山駅を観光し鹿児島市の老舗うなぎの末よしでうな重を頂いて帰りました。🤗
登った事の無い友人の為の筈が一人で登るという結果になりましたがそれなりに楽しめた鹿児島遠征でした。👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
鹿児島シリーズ、今度は思いがけないソロ登山、お疲れ様でした🙇♀️
ビギナーさんには真夏の開聞岳は辛かったのかもしれませんね。今年の暑さはかなり厳しいので、トシさんも気をつけられてください。
いいお宿と鰻パワーでしっかり充電されたので、夏バテ防止はバッチリ👌ですね😊
友人の為に行ったのに意に反して一人で登る事になってしまいました。😅
本来の目的は果たせなくても彼は彼なりに鹿児島を楽しんだ様子だったので結果オーライです。👍
ホントに酷暑🤬は暫くは続きそうですね。😆
ラピさんもご自愛くださいね。🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する