記録ID: 710186
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
鍋冠山〜大滝山 日帰り
2015年09月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,480m
- 下り
- 1,480m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:20
8:00
70分
冷沢登山口
11:00
11:20
70分
大滝山山頂
12:30
30分
鍋冠山
13:30
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
草地に10台程度止められそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。よく整備されています。 冷沢登山口に登山ノートがあります。 |
その他周辺情報 | ファインビュー室山にて入浴。 |
写真
撮影機器:
感想
三郷スカイライン展望台スタートで鍋冠山、大滝山に行ってきました。
登山道はよく整備されていてとても歩きやすいですし、全体を通しても危険箇所はありませんので、経験の浅い方でも安心だと思います。
ただ、稜線に出るまではずっと樹林帯なので、少々辛いかもです。
(私は樹林帯も大好きですが。)
その代わり稜線に出て槍と穂高がいきなりあらわれると、感動もひとしおです。
稜線から長塀山越しに見る穂高もなかなか良いものですね。
今日は登山者はほとんどおらず、結局人に会ったのは頂上直前で小屋番の方に会ったのと、下の林道で鍋冠まで行かれた人の二人だけでした。
静かな山行、樹林帯歩きがお好きな方にオススメの山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1723人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日はお陽さまが出ててルンルンでしたが明日からの天気を思うと山に行きたくてうずうずしてたので…
眺望ばっちりですね!
そして可愛いきのこ山。笑
ずっと雨続きでしたもんね。先週末も山へ行く計画があって大雨で断念したので、ルンルン気分で行ってきました。
美味しそうなキノコ、可愛いキノコたくさんありましたよ!キノコの勉強もしたいな〜。
いいですね
高山植物とかお花にも詳しくなりたいです。
私も日、月とテント持って山行きたかったのですが最近は断念つづきです。。来週からに期待します!
それは残念ですね…。
来週はお天気回復しそうなので、期待ですね!
azu000012さん、テント泊もされるんですね。
私も今年テント泊デビューしまして、2回ほど行ってきました。
シルバーウィークにまた行きたいな〜と思っております。
私もちゃんとテント始めたのは今年からです。
今月からは特に、紅葉も見にいっぱい行けたらいいな〜と。シルバーウィークこそ晴れるといいですね
ランニングずっとされてるんですね!山でも速い笑 その鍛え見習います笑
これからまたいい季節ですもんね。連休が待ち遠しいです。
ランニングは始めて7年くらいです。山登り始めてから「ランニングやってきてよかったなぁ、7年前の自分偉いぞ!」とよく思います(笑)
でも、azu000012さんもかなりの健脚ですよね?霞沢の頂上手前でお会いした時は、速いな〜とびっくりしました。山行記録を拝見してもそう思いますし。
うん偉い!笑 身になってますね。
私は全然で。
歩くのは好きだけどそんな体力がないのでテント泊なんかで荷物が重くなるとヒーヒー言ってます笑
いつも登られるのは週末が多いんですか?
テント泊装備だと私もヒーヒー言ってます。
でも、荷物が重いと山登りしてるって感じがして私は好きです(笑)
土日休みなので登山は週末のお楽しみです。
azu000012さんにメッセージ送りましたのでご確認ください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する