記録ID: 7102089
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2024年08月04日(日) 〜
2024年08月05日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:35
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,428m
- 下り
- 1,435m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 6:09
距離 6.2km
登り 1,399m
下り 153m
天候 | 1日目(往路 予報では09:00までが晴れで、それ以降は曇りや雨。 燕岳の西側、槍ヶ岳の東側が晴れており、 登山中は曇りメインでしたが、燕山荘まで登ると晴れ間が広がっていました。 結局夕方17:00くらいまでは、雲は多かったものの天気よく、その後夜間にかけて雨が断続的に降りました 2日目(復路 下山するまでは天気よく日差しがつらかった。 二日間とも天気に恵まれました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャバ5台、要予約ですが 一日5000円で登山口まで30秒の場所に停められます 二人まで950円/人の温泉に入れます 実質3100円なので、空いていれば予約をお勧め |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に良く整備されており、保っていただいてる皆さんに感謝です |
その他周辺情報 | 温泉:中房温泉 湯原の湯 950円 透明なトロトロのお湯 温度もちょうどよくゆっくりつかれました |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
初めての燕岳、初めての山小屋泊でした
天気は少し心配だったのですが、晴れがメインで、景色もよく見えました。ホントよかった
途中の合戦小屋のスイカが最高で、
登り二個、降り一個の合計三個頂きました。スイカ大好きなもんでw
登ってる間は、雲が多く景色見られるか心配だったのですが、燕山荘まで登ると槍ヶ岳方面が良く晴れており、最高の景色が楽しめました。
燕山荘で、燕Tシャツもゲットできました!
また、美味しい食事も楽しめました
山の上でこれだけのものをご提供頂けるのは本当にありがたい。スタッフの皆さんに感謝です。
夜は雨でしたが、朝方は雲が無くなる時間帯があり、星がよく見えました。
日の出の瞬間は雲の中でしたが次第になくなり、
遠くに雲海も見え、槍ヶ岳もくっきり見えました。
ホント景色良かった。天気にも恵まれた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する