記録ID: 7103858
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
燕岳(Sサポーター登山隊2024)
2024年07月30日(火) 〜
2024年08月01日(木)


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,386m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 8:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されていて危険個所はありませんが道幅が狭いところが多く、すれ違いにとても時間がかかります。休日など混雑が予想される時は、標準タイムを大幅に超えることもあると思います。 |
その他周辺情報 | 登山口にある中房温泉ロッジに前泊。中房温泉は源泉数29で全て自然湧出、湯船ごとに源泉が異なる100%かけ流し。すべての湯船を楽しむには温泉だけを目的に2泊は必要と思います。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
部屋の一番近くにあった不老泉。開口部からの借景を楽しめます。英国からサマーバケーションで来たという若いカップルが入っていらっしゃいました。明日東京に戻りその後モンゴルに行くとか。
第3ベンチから40分ほどで第4ならぬ富士見ベンチに到着。
北アルプス3大急登の一つである合戦尾根がそれほどキツク感じないのはほぼ40分から50分おきに休憩できるベンチがあるからかも。
北アルプス3大急登の一つである合戦尾根がそれほどキツク感じないのはほぼ40分から50分おきに休憩できるベンチがあるからかも。
感想
下北沢を拠点に活動を続ける劇団S.W.A.T.!の女優であるTさんとCさんとそれを応援する仲間で富士登山を目的に結成された登山隊。経験豊富なN隊長ご指導の下、富士山、北岳、奥穂高岳、間ノ岳、槍ヶ岳と我が国の高い山5座を順番に登りきり解散して早5年、久しぶりに再結成し北アルプスの名峰である燕岳を目指しました。今回は諸事情によりオリジナルメンバーのCさん、Kさんが残念ながら不参加となりましたが、代わりに今回が高山デビューとなるSさんを加え総勢4名のパーティーとなりました。
前泊した中房温泉では夜中までずっと雨が降り続いていて心配しましたが、翌日は朝から太陽が顔を出し、登山、下山の二日間共これ以上は無いという素晴らしいお天気に恵まれ、北アルプスの女王と呼ばれる燕岳はもとより、燕山荘からは360度の景観を楽しむことができました。
個人的にはコロナの後遺症、足底腱膜炎、軽いギックリ腰、おまけに登山中軽い下痢になるなど満身創痍状態でしたが、メンバーの皆さんのおかげで素晴らしい山行となりました。N隊長はじめメンバーの皆さんには感謝感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する