ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 710746
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大普賢岳

2015年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
sskamosika その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
7.1km
登り
906m
下り
889m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:29
合計
5:38
7:52
7:56
43
8:39
8:41
30
9:11
9:18
6
9:24
9:27
92
10:59
10:59
34
11:33
11:36
5
11:41
11:41
29
12:10
12:10
35
12:45
12:47
16
13:03
13:11
1
13:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道169号線の新伯母峯トンネルの南出口すぐにある分岐を和佐又谷を登る林道に入る。細くて急な林道、僕が走った中では最も急な林道、急カ−ブの連続を上り詰めた所にある和佐又スキ−場の傍に建つ和佐又山ヒュッテに駐車(¥1000/1日)しそこから歩きました。
2015年09月05日 07:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 7:23
国道169号線の新伯母峯トンネルの南出口すぐにある分岐を和佐又谷を登る林道に入る。細くて急な林道、僕が走った中では最も急な林道、急カ−ブの連続を上り詰めた所にある和佐又スキ−場の傍に建つ和佐又山ヒュッテに駐車(¥1000/1日)しそこから歩きました。


スキ−場には旭に輝くすすきの穂が風に揺られています。もう秋ですね
2015年09月05日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 7:39


スキ−場には旭に輝くすすきの穂が風に揺られています。もう秋ですね
20分弱で和佐又コルです、大普賢岳、和佐又山、無双洞を廻って七曜岳への分岐です
2015年09月05日 07:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 7:55
20分弱で和佐又コルです、大普賢岳、和佐又山、無双洞を廻って七曜岳への分岐です
和佐又から大普賢への道は鎖と鉄梯子の連続となる
2015年09月05日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 8:35
和佐又から大普賢への道は鎖と鉄梯子の連続となる
石の鼻と言う大きな岩への手前のハシゴ
2015年09月05日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 9:09
石の鼻と言う大きな岩への手前のハシゴ
石の鼻からの景色は何時見ても最高です、この一本の枯れ木、僕が大普賢岳に登りだしてから変わらず立っています
2015年09月05日 09:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/5 9:13
石の鼻からの景色は何時見ても最高です、この一本の枯れ木、僕が大普賢岳に登りだしてから変わらず立っています
このハシゴは途中で折れています、下方は垂直に近い
2015年09月05日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 9:20
このハシゴは途中で折れています、下方は垂直に近い
このハシゴは数あるハシゴの中でも長い方です、下部の土砂が崩れ始めの一歩が大変でしたが、アルミのハシゴが追加されていた
2015年09月05日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 9:34
このハシゴは数あるハシゴの中でも長い方です、下部の土砂が崩れ始めの一歩が大変でしたが、アルミのハシゴが追加されていた
ハシゴと言うより橋、3か所ありますが下は絶壁
2015年09月05日 09:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 9:39
ハシゴと言うより橋、3か所ありますが下は絶壁
この道も絶壁の岩場に、写真のアングルが・・
2015年09月05日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/5 9:41
この道も絶壁の岩場に、写真のアングルが・・
周りに草木があると何か安心して梯子を登り降り出来ます
2015年09月05日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 9:51
周りに草木があると何か安心して梯子を登り降り出来ます
やっと頂上直下です、中央の明るい所が頂上、♀カモシカもスピ−ドアップ
2015年09月05日 10:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/5 10:13
やっと頂上直下です、中央の明るい所が頂上、♀カモシカもスピ−ドアップ
今日は少し雲があるが先日来の降雨おかげで周りの景色もスッキリ、北西方向です
右手端が山上ヶ岳の半分、左手は先日登った稲村ヶ岳と小さく尖がった山は大日岳
2015年09月05日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/5 10:22
今日は少し雲があるが先日来の降雨おかげで周りの景色もスッキリ、北西方向です
右手端が山上ヶ岳の半分、左手は先日登った稲村ヶ岳と小さく尖がった山は大日岳
南西方向を見ると、中央は弥山と近畿最高峰の八経ヶ岳、左手に仏生ヶ岳や釈迦ヶ岳が
2015年09月05日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/5 10:22
南西方向を見ると、中央は弥山と近畿最高峰の八経ヶ岳、左手に仏生ヶ岳や釈迦ヶ岳が
記念に。 この頂上に立つのは13回目である、あと何回立てるかなぁ
2015年09月05日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/5 10:38
記念に。 この頂上に立つのは13回目である、あと何回立てるかなぁ
頂上で40分ほどまったりして来た道を帰ることにした、ハシゴの降りもまたきついですよ
2015年09月05日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 11:30
頂上で40分ほどまったりして来た道を帰ることにした、ハシゴの降りもまたきついですよ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

梯子
梯子は登りよりも下りのほうが緊張するし、事故も起こりやすいでしょうね。
雨が続いている中での貴重な晴れの日に山に行かれてよかったですね。
2015/9/6 14:29
Re: 梯子
mayutsuboさんコメントありがとう御座います。
そうですね降りの方が気を使うし、濡れている時は余計神経を使います。前向くか後ろ向くかその都度梯子を見て判断しなければね。若い方の様にトントンとは降れません。今日は雨でしたね。
2015/9/6 17:00
sskamosikaさん こんにちは!
大普賢岳からの展望はいいですね!
笙の窟を過ぎると、いきなり勾配がきつくなり、本格的な山歩きですね。
小普賢岳の下を通過するときぐらいが、いつも辛く感じます。

石の鼻からの景観は素晴らしいですね。
ここで休憩すると癒されます。

いいお天気で山歩きを楽しまれたようで良かったです。
お疲れさまでした
2015/9/6 17:12
Re: sskamosikaさん こんにちは!
s_fujiwaraさん コメントありがとう御座います
あの道は13回歩いていますが、何時も今度は梯子の数と段数を過度えてやろうと思いますが出来なくて残念です。雨の後での晴れ間で景色も良く見えました。
2015/9/6 18:06
カモシカさんご夫婦を目指しています
sskamosikaさん、こんにちは。

山頂でお会いしたmechabiです。
楽しくお話をさせて頂きありがとうございました。
奥様にも気さくに話してもらえて、何よりもお二人の笑顔が
とても印象に残っています。

山歩きもあと5年かなあと仰っていましたが、なんのなんの、まだまだ
10年20年と歩き続けて下さい。

お会いできたことが、とても衝撃的な瞬間でした。
貴重な時間をありがとうございました。
2015/9/6 17:19
Re: カモシカさんご夫婦を目指しています
頂上で思いがけないお声がけありがとう御座います。
読者からのお声がけはブロガ−の最高の喜びです、感激いたしました。
あなたの様な若い方と頂上でお話しで来て気持ちの上で数歳若返ったようです。
また何処かの山であった時はお声がけよろしく、こちらは失礼ですが思い出せない時があるかと思いますので。
2015/9/6 18:53
良き出会い、
カモシカご夫婦さま、こんにちは。
山頂でmechabiさんとの出会いも会ったようで、楽しいお山になりましたね!
私もmechabiさんとは、大和葛城山で挨拶だけですがお会いしており、ヤマレコさんのコメントてもお付き合いしていただいています。いろんな形で「輪」が広がることが楽しみです。
今後とも、良き出会い、良き再会がありますように・・。私も期待しております!
2015/9/6 20:17
Re: 良き出会い、
DCTさんこんばんわ
mechabiさんとはDCTさんやNANIWANさんのことも話になりました。
山中で特に山頂でブログ仲間にあったり、自分のブログを読んで頂いている方に会うのは特別の喜びです。何回でも会いたいですね。
2015/9/6 21:00
先程はコメントありがとうございました!
sskamosikaさん、こんばんは。

山頂では気付かずに残念でした。
午後から天気が崩れるようだったので心配しましたが、
山頂ではいい景色が見れてよかったです。
次にお会いした時は声掛けさせていただきます。
今後とも宜しくお願いいたします。

COOPER
2015/9/6 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら