ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7108880
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

双子池、のんびりと避暑に行きました、。

2024年08月07日(水) 〜 2024年08月08日(木)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
8.2km
登り
498m
下り
484m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:18
休憩
0:33
合計
4:51
距離 5.5km 登り 305m 下り 347m
10:35
38
11:13
11:20
0
11:20
92
12:53
12:59
42
13:41
14:01
45
14:52
2日目
山行
1:34
休憩
0:07
合計
1:41
距離 2.7km 登り 194m 下り 137m
14:52
2
10:30
10:35
3
10:38
10:40
48
11:29
41
12:10
天候 晴れ、夕方から一晩中雷雨でした、。
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大河原峠駐車場からピストンで、、。
帰りに寄ろうかな、、。
2024年08月07日 09:11撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/7 9:11
帰りに寄ろうかな、、。
今の花、、。
2024年08月07日 09:11撮影 by  KYG03, KYOCERA
8/7 9:11
今の花、、。
大河原峠つきました、。
2024年08月07日 09:29撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 9:29
大河原峠つきました、。
ここがトイレです、、よく清掃されてます、。
2024年08月07日 09:29撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 9:29
ここがトイレです、、よく清掃されてます、。
ここから双子池に向かいます、。蓼科山へも右の方から行けます、。
2024年08月07日 09:30撮影 by  KYG03, KYOCERA
8/7 9:30
ここから双子池に向かいます、。蓼科山へも右の方から行けます、。
今の温度、、17度だって、。
2024年08月07日 09:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 9:38
今の温度、、17度だって、。
ここのお店興味ありますm、、p
自由に入れますが、誰も居られませんでした、。
2024年08月07日 09:58撮影 by  KYG03, KYOCERA
8/7 9:58
ここのお店興味ありますm、、p
自由に入れますが、誰も居られませんでした、。
フロウ
2024年08月07日 09:59撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 9:59
フロウ
ミツバフロウ
2024年08月07日 09:59撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 9:59
ミツバフロウ
歩くと暑いですね、。
2024年08月07日 10:05撮影 by  KYG03, KYOCERA
8/7 10:05
歩くと暑いですね、。
もうそろそろ、双子山山頂、、。
2024年08月07日 10:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
8/7 10:10
もうそろそろ、双子山山頂、、。
蓼科山ガスってます、。
2024年08月07日 10:11撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 10:11
蓼科山ガスってます、。
双子山登頂、。
2024年08月07日 10:35撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 10:35
双子山登頂、。
蓼科山、。
2024年08月07日 10:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 10:36
蓼科山、。
北横岳、。
2024年08月07日 10:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 10:36
北横岳、。
広い山頂好きです、。
2024年08月07日 10:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 10:36
広い山頂好きです、。
ハクサンフロウかな、、。
2024年08月07日 10:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 10:37
ハクサンフロウかな、、。
標高、、。2223m
2024年08月07日 10:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 10:38
標高、、。2223m
ケルンと北横岳、、。
2024年08月07日 10:43撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 10:43
ケルンと北横岳、、。
ガスが沸いてます、。
2024年08月07日 10:44撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 10:44
ガスが沸いてます、。
双子ヒュッテに着きました、。ここに出てきました、。
2024年08月07日 11:12撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 11:12
双子ヒュッテに着きました、。ここに出てきました、。
テント泊用トイレ、。
2024年08月07日 11:12撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 11:12
テント泊用トイレ、。
双子池ヒュッテ、。
2024年08月07日 11:13撮影 by  KYG03, KYOCERA
8/7 11:13
双子池ヒュッテ、。
テント張って、お昼食べて、亀甲池に行きます、。
2024年08月07日 12:22撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 12:22
テント張って、お昼食べて、亀甲池に行きます、。
テント場一人占めです、。熊は居ないそうです、。
ブヨに刺されました、。
2024年08月07日 12:32撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/7 12:32
テント場一人占めです、。熊は居ないそうです、。
ブヨに刺されました、。
双子池雌池、。静かです、。
2024年08月07日 12:47撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/7 12:47
双子池雌池、。静かです、。
苔と枯れ葉綺麗です、。
2024年08月07日 12:51撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 12:51
苔と枯れ葉綺麗です、。
亀甲池に向かいます、。100m登って、100m降って亀甲池です、。こっち側は、北八ヶ岳の苔苔です、。
2024年08月07日 13:01撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 13:01
亀甲池に向かいます、。100m登って、100m降って亀甲池です、。こっち側は、北八ヶ岳の苔苔です、。
良い森です、。
2024年08月07日 13:05撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 13:05
良い森です、。
北八ヶ岳らしいですね、。
2024年08月07日 13:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 13:10
北八ヶ岳らしいですね、。
綺麗な森です、。
2024年08月07日 13:27撮影 by  KYG03, KYOCERA
8/7 13:27
綺麗な森です、。
亀甲池着きました、。
2024年08月07日 13:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
8/7 13:38
亀甲池着きました、。
朝の雨が嘘の様です、、。
2024年08月07日 13:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 13:38
朝の雨が嘘の様です、、。
亀甲池の標識、。
2024年08月07日 13:41撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/7 13:41
亀甲池の標識、。
きれいに晴れてます、、。
2024年08月07日 13:41撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 13:41
きれいに晴れてます、、。
2024年08月07日 13:42撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/7 13:42
2024年08月07日 14:06撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 14:06
こっち側亀甲池側は、苔無いです、。
2024年08月07日 14:07撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 14:07
こっち側亀甲池側は、苔無いです、。
ここが一応ピークですね、。
2024年08月07日 14:21撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/7 14:21
ここが一応ピークですね、。
一応標識ありますね、。
2024年08月07日 14:21撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 14:21
一応標識ありますね、。
やさしい森です、。
2024年08月07日 14:27撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 14:27
やさしい森です、。
苔のはじまり、。
2024年08月07日 14:30撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 14:30
苔のはじまり、。
苔きれいです、。
2024年08月07日 14:33撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 14:33
苔きれいです、。
きれい、。
2024年08月07日 14:33撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 14:33
きれい、。
これって、双子池側に必要なんじゃ無いですか、。
2024年08月07日 14:42撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 14:42
これって、双子池側に必要なんじゃ無いですか、。
今日夕飯信州牛角煮カレーおいしい、辛く無いけどスパイシーです、。満足な1日のビール最高です、。
ラガー700円、。
2024年08月07日 17:11撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/7 17:11
今日夕飯信州牛角煮カレーおいしい、辛く無いけどスパイシーです、。満足な1日のビール最高です、。
ラガー700円、。
ガスってきました、。
2024年08月07日 17:42撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 17:42
ガスってきました、。
テントの中結露してます、。
2024年08月07日 18:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/7 18:38
テントの中結露してます、。
おはようございます、昨日はすごい雷雨でした、。稲光もずっとテントだと見えてました、。
2024年08月08日 06:26撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 6:26
おはようございます、昨日はすごい雷雨でした、。稲光もずっとテントだと見えてました、。
今日も晴れそうですね、。
2024年08月08日 06:26撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 6:26
今日も晴れそうですね、。
静かな雌池、、。
2024年08月08日 06:26撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 6:26
静かな雌池、、。
7時から朝食なのでヒュッテに向かいます、。
2024年08月08日 06:34撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/8 6:34
7時から朝食なのでヒュッテに向かいます、。
雄池散策、。
2024年08月08日 06:45撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/8 6:45
雄池散策、。
2024年08月08日 06:45撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 6:45
雄池は水が澄んでます、。
2024年08月08日 06:46撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/8 6:46
雄池は水が澄んでます、。
雌池とは大きさも雰囲気も違います、。
2024年08月08日 06:47撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 6:47
雌池とは大きさも雰囲気も違います、。
午前中はいい天気そうです、。午後からまた夕立かな、、。
2024年08月08日 06:48撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 6:48
午前中はいい天気そうです、。午後からまた夕立かな、、。
そろそろ朝食です、、ヒュッテ泊の一人秋田からの美濃戸から蓼科まで八ヶ岳縦走されてるそうです、。雨もほとんど降られなっか様です、。
2024年08月08日 06:49撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/8 6:49
そろそろ朝食です、、ヒュッテ泊の一人秋田からの美濃戸から蓼科まで八ヶ岳縦走されてるそうです、。雨もほとんど降られなっか様です、。
オトキリソウ、。
2024年08月08日 06:50撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 6:50
オトキリソウ、。
おしべカッコいい、、。
2024年08月08日 06:50撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 6:50
おしべカッコいい、、。
大岩、危ないので行かないで下さいとの事です、北横岳行くのも、亀甲池経由にして下さいとの事です、。
2024年08月08日 06:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 6:54
大岩、危ないので行かないで下さいとの事です、北横岳行くのも、亀甲池経由にして下さいとの事です、。
2024年08月08日 06:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 6:54
ここも北八ヶ岳っぽいです、。
2024年08月08日 06:55撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 6:55
ここも北八ヶ岳っぽいです、。
どこからでも絵になりますね、。
2024年08月08日 06:58撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 6:58
どこからでも絵になりますね、。
朝食のフレンチトーストです、。コーヒー700円です、。
2024年08月08日 07:03撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/8 7:03
朝食のフレンチトーストです、。コーヒー700円です、。
きれいな、湖面にもきれいに映ってます、。
2024年08月08日 08:12撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/8 8:12
きれいな、湖面にもきれいに映ってます、。
どこから撮ってもきれいです、。
2024年08月08日 08:12撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 8:12
どこから撮ってもきれいです、。
でもここからが好きです、。
2024年08月08日 08:13撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 8:13
でもここからが好きです、。
青空です、。
2024年08月08日 08:14撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 8:14
青空です、。
雲が変わりました、テント干します、。
2024年08月08日 09:07撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 9:07
雲が変わりました、テント干します、。
日差し強いので結構乾きます、ダイソーの給着スポンジ役に立ちました、。
2024年08月08日 09:09撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/8 9:09
日差し強いので結構乾きます、ダイソーの給着スポンジ役に立ちました、。
これで乾くまで待って出発します、。大河原峠駐車場に帰るだけですから、。
2024年08月08日 09:09撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/8 9:09
これで乾くまで待って出発します、。大河原峠駐車場に帰るだけですから、。
双子山へ向かってます、。
2024年08月08日 11:06撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 11:06
双子山へ向かってます、。
蓼科山、。上はガスの中です、。
2024年08月08日 11:22撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 11:22
蓼科山、。上はガスの中です、。
2024年08月08日 11:22撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 11:22
2024年08月08日 11:33撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 11:33
2024年08月08日 11:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 11:37
2024年08月08日 12:02撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
8/8 12:02
2024年08月08日 12:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/8 12:10
2024年08月08日 12:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
8/8 12:38
撮影機器:

感想

あまり毎日蒸し暑いので、はじめてのテント泊に行った、双子池へ行ってみようと計画しました、前も8月に行ったんですが、朝は7度で寒かった記憶がありました、夏のシュラフとシュラフカバー持っていきましたが、シュラフカバーはいりませんし、ダウンも要りませんでした、20度前後の気温と思いました、。
双子山登って北斜面に入ると涼しかったので、、。
食事美味しかったです、。テント泊でも夕飯と朝食持っていかなくて良いのは助かります、。
大河原峠駐車場までは諏訪南インターで降りて、白樺湖、蓼科牧場手前、御泉水園、蓼科7合目駐車場、林道分岐過ぎて、大河原峠駐車場に出ます、思ったより駐車してました、。でも遠いですね、。
双子山への登山道、お花見めぐりの人結構居られました、。
双子池ヒュッテは泊一名とテント私一人でした、。
ここは滞在型が最高です、涼しくて、気温を買いにきたいです、。
林道利用で、大河原峠から往復もコロナ前は実施されてたそうです、。黒百合ヒュッテと蓼科山荘とここ双子池ヒュッテは兄弟で経営されてるそうです、。
避暑で来て本は一冊読めました、。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

こんにちワン🐶
おお、良いですね。
テント泊で、食事は小屋ですかっ💦
理想的ですね。
あこがれます〜😅

テン場が貸し切りは、さらに最高の条件ですね。
密集したテン場には、テント張りたくないですもん、ね。

いやいや、良い避暑なったワンね。
お疲れワンコでした〜
2024/8/9 16:10
いいねいいね
1
ringo-yaさん こんにちわ!コメントありがとうございます😊

食事供給されるテント場って、本当に最高でした、料理も美味しいですし、、。
この条件活かしてここにハマりそうですが、3時間以上かかるのが、難点です、、。
テント場も、一張、1000円、一人500円でした、。

ゆっくり本も読めて良かったです、暑さ感じないの久しぶりです、、。

景色も最高で写真撮り過ぎて申し訳ありません、、。

ありがとうございました、、。また、、。
2024/8/9 16:56
いいねいいね
1
むっちゃんさん、こんばんは

下界は猛暑なのに、なんて素敵な空間…。

17度とは言え、涼し気な景色に、静かな池。
食事も美味しそうだし、なんと言っても冷たいビールが飲める。

天気も良さげだし、優雅なテント泊でしたね。
憧れます…。

ではまた―。
2024/8/9 19:57
いいねいいね
1
RX78さん こんばんわ、コメントありがとうございます😊地震久しぶりに結構揺れました、、。

ビールいっぱい種類あって、ラガーとスーパードライは700円で、軽井沢ビールとかの地ビール800円でした、着いてすぐに銀河高原ビール呑みました、。ちゃんと冷えてて最高でした、七つ石小屋のビールは、湧水で冷やしてるので、ちょっとぬるかったです。

夜と朝の食事提供してくれるテント場ってコロナ後少なくなってましたので見つけて良かったです、。
とても美味しくて嬉しいおいしさでした、、。
豚汁もサービスでつけてくれたんですが、とてもおいしかったです、。

長期滞在したいです、。

でわ、、。また、、。
2024/8/9 21:11
むっちゃんさん 今晩は。

蓼科山にテンハクで歩いて来たんですね
食事の提供は荷物が楽になりよかったですね、、

避暑地なんですね小説読んでくつろいでカレーは美味しそうでしたボンカレーとは違いましたねsign01
知り合いが山小屋でカレー食べたらレトルトと聞いたこがあったので

ラガービールは自分は好きです
身体も調子良さそうでテン泊して楽しめてお疲れさまでした。
2024/8/9 23:52
いいねいいね
1
ショウジさん こんにちわ コメントありがとうございます😊

この前の雲取暑いので少しでも涼しいところに行こうと、北八ヶ岳にしました、駐車場から、1時間30分なので、まあ手頃なテント場と判断して行きました、。

料理美味しいので大満足でした、。小屋の食堂の雑記帳にも皆さん料理美味しいと絶賛でした、。
滞在型に行くのにいいところと思いました、。また行きたいです、、。

前は公営の小屋だったのを買い取られての経営なのでぜんぜん変わって、良くなってました、。
周りの風景は変わってないので、きれいな双子池と双子山からの、蓼科山と北横岳はきれいです、、。

でわ、、また、、。
2024/8/10 16:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら