記録ID: 7115806
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
太郎山
2024年08月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
天候 | 曇・晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笹薮で胸あたりまで濡れるので、ゲイターもしくはカッパ推奨です。 私は防水スプレーのみだったので、パンツの裾・靴下から浸透して靴の中までぐちょぐちょでした。 小太郎山のすぐ先の剣ヶ峰付近は、切れ落ちているので足元注意です。手前に迂回路(北側)があります。 太郎山から新薙コースの下りは、ガレ場のトラバースや急な下りが続くので慎重に。 |
写真
感想
以前からの課題でしたが、なかなかタイミングが合わなかった太郎山に登ってきました。
序盤は青空が見えたので、山頂からの絶景に胸膨らませて歩いていましたが、山王帽子山手前でガスガスに・・・。
登りはしんどいし、風が出てきて体温を奪われるし、靴の中はぐちょぐちょだし、引き返そうかと思いましたが、せっかく来たので、無理やりテンションあげて何とか先に進みました。
まぁ、課題をまた一つ消化できたので、よしとしますか。
天気の良い日にリベンジ・・・、は考えておきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する