記録ID: 712179
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
北アルプスの入門にもってこい!の焼岳
2015年09月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 883m
- 下り
- 874m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭 所々道が泥でグチャグチャ 森林限界後は浮石に注意 |
その他周辺情報 | アルプス街道平湯では公衆Wi-Fi使えます 新中ノ湯ルートには登山届けを出すとこも水場もトイレも何もない あちらこちらに温泉がありますのでお風呂の準備が必要でしょう! |
写真
感想
新穂高駐車場
第一駐車場は登山者以外の駐車場につき止められない・・・えっ
第二駐車場は朝の5時前には満車・・・マジっ
その下にある無料駐車場は朝5時の時点で満車・・・なんでいね
誘導員の方に鍋平へと言われる・・・ほんとかいねっ
これを機に笠ヶ岳を中止し、焼岳となる
笠ヶ岳の日帰りでも十分な時間が必要となるのに
さらに遠い駐車場に停めて時間がかかるのは・・・
夏の赤石岳敗退に続き今回も笠ヶ岳敗退。。。
諦めも早いので、焼岳に変更!
十分日帰りが可能で距離も北アルプスの中では乗鞍や立山に続いて短い?かな
いや、唐松岳も短いか?
ま〜上高地周辺の北アルプス入門にはもってこい♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
m-hakusanさん&Kお嬢...お疲れ様(笑)
駐車場に嫌われましたか 久々の
とは言え...諦めないのがお二人さん
チョイっと南に下り中の湯からとは、素晴らしいですね
確かに僕も昨秋、ここから登り感じました
入門コース...でも山頂からの穂高&槍に感動しました
toshi0113さん
お疲れ様っす
週末、久々の青空でしたもんね
帰るのももったいない
でも天気と景色って大事ですよね!
最近、義妹も登山をはじめまして、つくづく山の楽しさや達成感を伝える事って
難しいなぁ〜って思う今日この頃です。
toshiさんのレコのように多くのみなさんに山の素晴らしさをお伝えできるよう
まだまだ勉強していきます
追伸
toshiさんのシルバーウィークの表銀座
1票入れた甲斐がありました
思う存分楽しんできてくださいね
COACHも買ったことですし
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する