ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7125186
全員に公開
ハイキング
白山

霊峰白山⛰️平瀬道よりピストン

2024年08月11日(日) 〜 2024年08月12日(月)
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:59
距離
18.8km
登り
1,914m
下り
2,212m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:05
休憩
6:42
合計
12:47
距離 11.0km 登り 1,555m 下り 659m
6:30
122
スタート地点
8:32
8:37
39
9:32
10
9:42
29
10:12
25
10:37
10:41
7
11:07
11:11
10
11:26
34
12:00
18:04
3
18:07
18:08
28
18:35
18:52
22
19:14
4
19:18
2日目
山行
2:11
休憩
0:00
合計
2:11
距離 7.8km 登り 359m 下り 1,553m
19:18
10
5:41
3
5:44
29
6:18
67
7:25
0
7:25
ゴール地点
天候 8/11
朝快晴
昼くもり
夜快晴

8/12
快晴
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●平瀬道登山口
 松本ICより下道約180km
 登山口付近に20台
 少し先に100台くらい停められそうです
 トイレあり
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されています

⚠️登山口から5分ほどの所に落石注意箇所
⚠️さらに20分ほどの所に倒木あり
登山開始ですぞ!
快晴☀️サイコーだぜ!
2024年08月11日 05:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 5:49
登山開始ですぞ!
快晴☀️サイコーだぜ!
階段が続く
2024年08月11日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 5:55
階段が続く
倒木をくぐります
2024年08月11日 06:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 6:06
倒木をくぐります
最初で最後の鎖場!鎖なくても大丈夫🙆‍♀️
2024年08月11日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 7:07
最初で最後の鎖場!鎖なくても大丈夫🙆‍♀️
結構登ってきた!
2024年08月11日 07:09撮影 by  SCV41, samsung
1
8/11 7:09
結構登ってきた!
あれが白山山頂だろうか!
2024年08月11日 07:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 7:27
あれが白山山頂だろうか!
空が青いですな♪
2024年08月11日 07:36撮影 by  SCV41, samsung
3
8/11 7:36
空が青いですな♪
かんかんの日照り
2024年08月11日 07:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/11 7:37
かんかんの日照り
ダム湖が見えます
2024年08月11日 07:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/11 7:37
ダム湖が見えます
避難小屋は工事中で入れませんでした
2024年08月11日 07:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 7:49
避難小屋は工事中で入れませんでした
このあたりは足元注意⚠️
2024年08月11日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 8:42
このあたりは足元注意⚠️
眺めがとてもよい
2024年08月11日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 8:42
眺めがとてもよい
山頂が近づいてきたかな
2024年08月11日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 8:53
山頂が近づいてきたかな
それにしてもいい天気☀️
2024年08月11日 08:54撮影 by  SCV41, samsung
1
8/11 8:54
それにしてもいい天気☀️
暑いけどまだ谷には雪渓あります!
2024年08月11日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 9:08
暑いけどまだ谷には雪渓あります!
道が平になりました
2024年08月11日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 9:12
道が平になりました
あれは本日のお宿!
2024年08月11日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 9:17
あれは本日のお宿!
白山室堂到着✨
2024年08月11日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 9:22
白山室堂到着✨
りっぱな神社⛩️
2024年08月11日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 9:25
りっぱな神社⛩️
山頂に向かうのだ⛰️
2024年08月11日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 9:40
山頂に向かうのだ⛰️
山頂案内図
お池めぐりもするよ!
2024年08月11日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 9:42
山頂案内図
お池めぐりもするよ!
のぼってきた
2024年08月11日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 9:55
のぼってきた
登山客がたくさん!
2024年08月11日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 10:06
登山客がたくさん!
奥宮到着!
2024年08月11日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 10:11
奥宮到着!
御前峰に到着!
2024年08月11日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/11 10:13
御前峰に到着!
イェーイ!!
2024年08月11日 10:13撮影 by  SCV41, samsung
5
8/11 10:13
イェーイ!!
ちょっとモヤけてきましたが
池が見えます
2024年08月11日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/11 10:15
ちょっとモヤけてきましたが
池が見えます
お池めぐりルート周回します!
2024年08月11日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/11 10:17
お池めぐりルート周回します!
きもちいいねー!
雲が多くなってきたけど
2024年08月11日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 10:17
きもちいいねー!
雲が多くなってきたけど
室堂見えます
2024年08月11日 10:20撮影 by  SCV41, samsung
2
8/11 10:20
室堂見えます
大汝峰が見えてきました
2024年08月11日 10:20撮影 by  SCV41, samsung
2
8/11 10:20
大汝峰が見えてきました
剣ヶ峰と紺屋ケ池
2024年08月11日 10:32撮影 by  SCV41, samsung
1
8/11 10:32
剣ヶ峰と紺屋ケ池
翠ケ池きれい✨
2024年08月11日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 10:35
翠ケ池きれい✨
血ノ池
2024年08月11日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 10:45
血ノ池
大汝峰ピストンします!
2024年08月11日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 10:48
大汝峰ピストンします!
ドーン
2024年08月11日 10:48撮影 by  SCV41, samsung
8/11 10:48
ドーン
岩岩しい場所あり
2024年08月11日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 10:59
岩岩しい場所あり
大汝峰!
ガスってしもうた!
2024年08月11日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 11:08
大汝峰!
ガスってしもうた!
イェーイ!!!!
2024年08月11日 11:09撮影 by  SCV41, samsung
2
8/11 11:09
イェーイ!!!!
分岐に戻ってきました
2024年08月11日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 11:22
分岐に戻ってきました
雪渓に突入するmutooooちゃん
2024年08月11日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 11:29
雪渓に突入するmutooooちゃん
つめたいねー!
2024年08月11日 11:29撮影 by  SCV41, samsung
1
8/11 11:29
つめたいねー!
モシャモシャしながら室堂へ戻る
2024年08月11日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 11:46
モシャモシャしながら室堂へ戻る
大汝峰も遠くに
2024年08月11日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 11:47
大汝峰も遠くに
しかしかなりガスっている
2024年08月11日 11:50撮影 by  SCV41, samsung
8/11 11:50
しかしかなりガスっている
無事室堂に戻り、ごま豆乳鍋開始🍲
2024年08月11日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 12:24
無事室堂に戻り、ごま豆乳鍋開始🍲
もちろん白山生ビールも🍺800円!
2024年08月11日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 12:27
もちろん白山生ビールも🍺800円!
最高だぜい
2024年08月11日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 12:27
最高だぜい
isoring特製肉味噌を投入し、担々鍋に変身!
2024年08月11日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 12:41
isoring特製肉味噌を投入し、担々鍋に変身!
マルタイラーメンぶっ込んで〆る!
2024年08月11日 12:49撮影 by  SCV41, samsung
2
8/11 12:49
マルタイラーメンぶっ込んで〆る!
ウッヒヒヒヒヒ
2024年08月11日 12:50撮影 by  SCV41, samsung
4
8/11 12:50
ウッヒヒヒヒヒ
13時を過ぎたので宿泊受付
案内がとても丁寧でした!
2024年08月11日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 13:39
13時を過ぎたので宿泊受付
案内がとても丁寧でした!
本日のお宿
くろゆり荘
2024年08月11日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 13:40
本日のお宿
くろゆり荘
mutooooちゃん
アルコールにやられてしばしダウン🍺
2024年08月11日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/11 13:49
mutooooちゃん
アルコールにやられてしばしダウン🍺
なんと、お茶会をしていました!
抹茶にお茶菓子まで!美味しかった✨
2024年08月11日 15:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/11 15:42
なんと、お茶会をしていました!
抹茶にお茶菓子まで!美味しかった✨
お花の説明をしてくれる会に参加🌸
ハクサンフウロ
2024年08月11日 16:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 16:04
お花の説明をしてくれる会に参加🌸
ハクサンフウロ
イワギキョウ
2024年08月11日 16:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 16:08
イワギキョウ
とてもたくさんの参加者
2024年08月11日 16:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 16:10
とてもたくさんの参加者
ミヤマキンバイ
2024年08月11日 16:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 16:13
ミヤマキンバイ
ミヤマキンポウゲ(毒)とハクサンフウボウ
2024年08月11日 16:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 16:13
ミヤマキンポウゲ(毒)とハクサンフウボウ
クロユリ
最後の一輪
2024年08月11日 16:21撮影 by  SCV41, samsung
1
8/11 16:21
クロユリ
最後の一輪
展望台からの景色
2024年08月11日 16:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 16:43
展望台からの景色
きもちーい!
2024年08月11日 16:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 16:44
きもちーい!
山ポーズ!
2024年08月11日 16:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/11 16:44
山ポーズ!
雲がすごい
2024年08月11日 16:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 16:45
雲がすごい
また展望台にきました
2024年08月11日 17:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/11 17:30
また展望台にきました
雲がだいぶ下がってきた!
2024年08月11日 17:31撮影 by  SCV41, samsung
1
8/11 17:31
雲がだいぶ下がってきた!
雲海の快晴になっている!
2024年08月11日 17:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 17:33
雲海の快晴になっている!
これは…日の入りを山頂で見たい!
2024年08月11日 18:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 18:04
これは…日の入りを山頂で見たい!
日の入り時刻1855頃に合わせてゆっくり登る
2024年08月11日 18:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 18:07
日の入り時刻1855頃に合わせてゆっくり登る
だんだん日が傾いてくる
2024年08月11日 18:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 18:18
だんだん日が傾いてくる
雲海が綺麗!
2024年08月11日 18:19撮影 by  SCV41, samsung
1
8/11 18:19
雲海が綺麗!
石川県側の雲が分厚いですね
2024年08月11日 18:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 18:21
石川県側の雲が分厚いですね
夕焼けてきました
2024年08月11日 18:26撮影 by  SCV41, samsung
1
8/11 18:26
夕焼けてきました
だいぶ登ってきました
2024年08月11日 18:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 18:26
だいぶ登ってきました
岐阜側は雲薄めでした
2024年08月11日 18:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 18:31
岐阜側は雲薄めでした
山頂付近到着!剣ヶ峰アーベントロート
2024年08月11日 18:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 18:37
山頂付近到着!剣ヶ峰アーベントロート
白山の影が雲海に映っている
2024年08月11日 18:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 18:37
白山の影が雲海に映っている
やっふーい!
2024年08月11日 18:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/11 18:40
やっふーい!
赤みが増してきました
2024年08月11日 18:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 18:41
赤みが増してきました
分厚い雲海の向こうに、今にも沈みそう
2024年08月11日 18:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/11 18:42
分厚い雲海の向こうに、今にも沈みそう
しばし山頂でのんびり
2024年08月11日 18:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 18:44
しばし山頂でのんびり
パノラマ 風が強い
2024年08月11日 18:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 18:44
パノラマ 風が強い
赤く染まる奥社
2024年08月11日 18:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 18:47
赤く染まる奥社
日の入りじゃー!
2024年08月11日 18:49撮影 by  SCV41, samsung
5
8/11 18:49
日の入りじゃー!
ついに日の入り
2024年08月11日 18:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 18:49
ついに日の入り
雲海に沈んでゆく
2024年08月11日 18:51撮影 by  SCV41, samsung
1
8/11 18:51
雲海に沈んでゆく
反対側の空も綺麗です
2024年08月11日 18:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 18:53
反対側の空も綺麗です
完全に沈んでしまいました
2024年08月11日 18:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 18:53
完全に沈んでしまいました
室堂と月
2024年08月11日 19:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 19:00
室堂と月
日の入り時間よりだいぶたちましたが、結構明るいです
2024年08月11日 19:10撮影 by  SCV41, samsung
8/11 19:10
日の入り時間よりだいぶたちましたが、結構明るいです
もうすぐ室堂!
2024年08月11日 19:14撮影 by  SCV41, samsung
8/11 19:14
もうすぐ室堂!
無事戻りました!
2024年08月11日 19:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 19:16
無事戻りました!
最後に展望台から眺める
2024年08月11日 19:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 19:19
最後に展望台から眺める
あさになりました
2024年08月12日 04:53撮影 by  SCV41, samsung
8/12 4:53
あさになりました
展望台から日の出を見ようとしたけど見えません
2024年08月12日 04:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 4:54
展望台から日の出を見ようとしたけど見えません
下山しながら朝日を見ることに
2024年08月12日 05:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 5:14
下山しながら朝日を見ることに
のぼってきましたね!
2024年08月12日 05:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 5:21
のぼってきましたね!
白山モルゲンロート
2024年08月12日 05:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/12 5:28
白山モルゲンロート
太陽はどんどんのぼる
2024年08月12日 05:32撮影 by  SCV41, samsung
8/12 5:32
太陽はどんどんのぼる
日向があつい🤣
2024年08月12日 05:39撮影 by  SCV41, samsung
8/12 5:39
日向があつい🤣
さっくりと降りてきてしまいました
2024年08月12日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 7:26
さっくりと降りてきてしまいました
まだ温泉もやってないので、飛騨高山宮川朝市にきました!
2024年08月12日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 9:55
まだ温泉もやってないので、飛騨高山宮川朝市にきました!
飛騨牛まん!
求めていた塩分
2024年08月12日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 10:06
飛騨牛まん!
求めていた塩分
朝市は人が多かったです
2024年08月12日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 10:16
朝市は人が多かったです
大井屋さんで、くろみつきなこソフト✨
2024年08月12日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/12 10:23
大井屋さんで、くろみつきなこソフト✨
飛騨牛の串焼きも食べちゃったもんね!
2024年08月12日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/12 10:34
飛騨牛の串焼きも食べちゃったもんね!
古い街並み
2024年08月12日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 10:38
古い街並み
やっとこさ温泉♨️さっぱりだー!
2024年08月12日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 10:58
やっとこさ温泉♨️さっぱりだー!

感想

※GPS不具合によりログがおかしくなっております

いざ、霊峰白山へ!
izumixさんも行く予定が、体調不良でお休み…ざんねん…😷

なんとmutooooちゃんの大寝坊からスタート🤣
埼玉を18時半に出発、途中仮眠をとりなんとか3時半に平瀬道登山口に到着😳めちゃめちゃ遠い笑笑

登山開始は5時半過ぎ、なんとisoringヤマレコが起動しないトラブル!
(帰宅後再インストールして解消しました)
mutooooちゃんのヤマレコでスタート!

登山道は階段が整備されてかなり歩きやすいです。歩き始めてすぐに落石注意箇所と倒木箇所あるので注意⚠️
しかしなかなかの急登で歩き始めから滝のような汗💦標高が上がるにつれて日光に当たる時間も長くなり、溶けそうでした☀️

途中避難小屋で休憩しようと思っていたら工事中で立入禁止になっていました。
基本的に登山道が狭く、休憩はところどころにあるベンチですることになります。

登り続け、平な道に出るとほどなくして室堂に到着!お花がたくさん咲いていました🌸
小屋のすみっこにザックをデポ、アタックザックで山頂を目指します!

御前峰まではとても歩きやすく整備されていました。30分弱で登頂!山頂は大賑わいでした!

御前峰の先のお池めぐりルートをすすみます!
ここからザレた道を下る…滑りながらなんとか最初の池に到達!横に剣ヶ峰が聳え立っています。ここには登山道がありませんが、踏み跡はあるので登れそうです(登らなかったけど)

お次は大汝峰!ザレた道からの、ゴツい岩をよじ登るところもあり楽しい😃
しかしガスがわいてきてしまって山頂に着いた時には何も見えませんでした🤣

室堂への戻りは登って降りるショートカットもあるけど、なるべく起伏のないところから行きたかったので平で長いルートを選択笑笑

室堂に到着し、ランチはごま豆乳鍋!からの味変担々鍋!白山生ビール🍺飲みながら、お腹パンパンになるまで食べました😆

13時過ぎ、チェックイン!本日のお宿くろゆり荘へ!ご案内が丁寧✨
しかしmutooooちゃんはアルコールでダウンしてしまい、寝床に倒れ込んでしまった😨

私は少し休んだ後外でお散歩…なんとお茶会をやっていて、お抹茶とお茶菓子を無料で振る舞っているではありませんか!吸い込まれるようにお茶をいただく🍵おいしかったー✨

お花畑の植物の説明会が15時と16時に開催されており、復活したmutooooちゃんとともに16時回に参加!高山植物に全く詳しくないので教えてもらえるのはありがたいですね😊

17時前に食堂へ。
室堂はメインを魚かハンバーグから選べます!
ハンバーグにしたけど、お魚も美味しそう✨
ご飯とお味噌汁はおかわり自由となっていました。

夕飯を食べて外に出ると…山頂は雲ひとつない快晴☀️これは山頂から素晴らしい日の入りが見られるかも!ということで夕刻ですが山頂に向かいました!
さすがにこの時間になると登山客はほぼいません。ゆっくり登っていくと、だんだんと赤くなる空。山頂は貸切状態で、たくさん写真を撮って沈みゆく太陽を眺めておりました✨最高!

室堂に戻り、就寝💤
AM3時、周りがソワソワし始めてisoringお目覚め。外に出てみると…満天の星空!!
しかも、流れ星が見える!!mutooooちゃんを叩き起こしてしばし流星鑑賞⭐️ほんとたくさん見えた!忘れていたけど、ペルセウス座流星群だね♪

また少しお部屋で寝て、日の出時刻に下山開始!
朝日が昇るところを見ながらサッサと下山しました!
7時過ぎには駐車場に到着🚗温泉入るにも時間が早過ぎなので高山に移動して食べ歩き、その後温泉でさっぱりして帰りました!!

2日間とは思えぬくらい充実した山行となりました!!また行くよ!白山!!⛰️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

やっふーい!
お疲れ様でございます♪

なかなかの中身の有る、山行の様でしたネ、いいね👍
羨ましい限りですなぁ!📣
2024/8/26 21:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら