記録ID: 71318
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳
2010年07月18日(日) 〜
2010年07月19日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,076m
- 下り
- 2,061m
コースタイム
▲ 1日目
5:05新穂高駐車場-5:30ゲート-6:40笠新道入口-10:20杓子平-12:10分岐-13:50笠ヶ岳山荘16:50-15:00笠ヶ岳15:50-16:00笠ヶ岳山荘
▲ 2日目
4:10笠ヶ岳山荘-4:20笠ヶ岳5:20-5:30笠ヶ岳山荘6:00-7:30抜戸岳-8:00分岐-9:00杓子平-11:50笠新道入口-12:50ゲート-13:10新穂高駐車場
5:05新穂高駐車場-5:30ゲート-6:40笠新道入口-10:20杓子平-12:10分岐-13:50笠ヶ岳山荘16:50-15:00笠ヶ岳15:50-16:00笠ヶ岳山荘
▲ 2日目
4:10笠ヶ岳山荘-4:20笠ヶ岳5:20-5:30笠ヶ岳山荘6:00-7:30抜戸岳-8:00分岐-9:00杓子平-11:50笠新道入口-12:50ゲート-13:10新穂高駐車場
天候 | 1日目:晴れ 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・新穂高駐車場(深山荘前)は前日の午後5時ごろに行ったところ、入り口は「満車」表示でしたが、ちょうど下山してきた登山者と入れ替えで駐車することができました。 ・新穂高〜笠新道入口まではだらだらとした林道歩きです。道端の岩が風穴になっていて、隙間から冷たい風が吹いてきて気持ちいいです。 ・笠新道から杓子平までは巻き道の長い急登です。 ・杓子平から抜戸岳分岐までの途中に雪渓があり、雪渓下部で水の補給ができました。冷えた雪解け水は最高にうまかったです。 ・抜戸岳分岐から笠ヶ岳山荘までは、細かなアップダウンが多く、地図で見る以上にきつい道です。 ・地図で見ると山頂は笠ヶ岳山荘の目の前ですが、実際は往復10分程度かかります。 ・分岐から抜戸岳山頂も地図で見るとほとんど距離がないように見えますが、往復10分程度かかります。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1053人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する