記録ID: 714711
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
大日岳
2015年09月12日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,926m
- 下り
- 1,908m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 9:15
距離 17.3km
登り 1,926m
下り 1,926m
2015年9月12日(土) 大日岳
久しぶりの晴れ予報の休日だ。
山歩きかサイクリングか悩んだ挙句、久しぶりの山歩きをチョイス。
場所はどこでも良かったが、ちょっと歩きごたえのある大日岳に決めた。
7時のゲート開門に合わせ6時過ぎに家を出発。
7:17に駐車場を出発し、11:35大日岳頂上頂到着。
風が強くダウンジャケットを着てお昼寝しようとしたところへ「奥さん」と声が。
なんとらいおんはーとの孝晃さん親子が目の前に!
挨拶を交わし記念写真を撮った後、しばしお昼寝タイム。
13時に目が覚めたがあまりにもいい景色なので中大日〜七福圓までお散歩。
大好きな七福圓と剱岳&立山連峰をカメラに収め下山開始。
16:35に駐車場に戻り18:10無事帰宅。
http://5585.o-oku.jp
久しぶりの晴れ予報の休日だ。
山歩きかサイクリングか悩んだ挙句、久しぶりの山歩きをチョイス。
場所はどこでも良かったが、ちょっと歩きごたえのある大日岳に決めた。
7時のゲート開門に合わせ6時過ぎに家を出発。
7:17に駐車場を出発し、11:35大日岳頂上頂到着。
風が強くダウンジャケットを着てお昼寝しようとしたところへ「奥さん」と声が。
なんとらいおんはーとの孝晃さん親子が目の前に!
挨拶を交わし記念写真を撮った後、しばしお昼寝タイム。
13時に目が覚めたがあまりにもいい景色なので中大日〜七福圓までお散歩。
大好きな七福圓と剱岳&立山連峰をカメラに収め下山開始。
16:35に駐車場に戻り18:10無事帰宅。
http://5585.o-oku.jp
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する