小太郎山


- GPS
- 09:08
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,770m
- 下り
- 1,754m
コースタイム
- 山行
- 1:31
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:46
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:22
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
甲府駅 09:05 - 10:58 広河原 広河原へのアクセスは、 https://ykbus.jp/information/service_status/service_condition/1417/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
小太郎尾根分岐から100mほど高度を下げるので、ハイマツの背丈が膝下から腰まで高くなります。 ハイマツの藪漕ぎで朝露のシャワーを浴びます。 樹林帯では、上からも🚿 ピンクテープがあるので、見失うと無駄な岩場歩きで時間を消費します。 |
写真
感想
台風7号が猛威をふるっているなか、週末は晴れ!
折角の休みなので、どこか・・・小太郎山!
楽して山行したいので、白根御池小屋の空き状況は?・・33人分空きが有ったので、即申し込みました。
土曜日朝、自宅を出発して甲府駅。
先週と同じように甲府駅から広河原へ。
ところが、15日林道が土砂崩れで通行止め、広河原に300人足止め。
仮復旧でさばいたものの、16日復旧工事が行われて、開通は・・・?
17日の朝一と二番目のバスは運休!
sw爺の乗る三番目バスは、8時半頃にGO連絡。
開通一番のバスで、無事出発しました。
さて山の方は、
一日目は、広河原から白根御池小屋迄の、楽な移動。
建物は新しく、食事も美味しい!
天気は、時々雨。最近昼から崩れることが多い。
2日目、
早くに起床。準備出来次第山行開始。
尾根到着、日の出🌄
グッドタイミング(^_^)v
赤く染まる山々を堪能する。
では今回の目的地、小太郎山へ!
北岳への分岐点から100m程高度を下げます。
先週、早川尾根から見た時は、楽そうな尾根でしたが、実際歩くと地形以外に、ハイマツの朝露攻撃を受ける。
要所要所にピンテが有るので見落とさずに、また巻道も見落としてはいけません。
最初は膝下の低い薮が、高度を下げると腰までの薮漕ぎ。
雨具を装備しなかったから、ズボンびっしょり、靴の中に水が溜まる。
小太郎山で、靴を脱いで水を排出。靴下も絞って天日干し。
甘く見ていました。(^_^;)
遅ればせながら・・帰りは雨具装着しました。^^;
肝心の小太郎山は、周りを名だたる名峰に囲まれています。
先週歩いた尾根も含めて、天日干しをしながら思い出していました。
次は・・鋸か?
十分堪能して・・
ちょっと山頂に長居し過ぎたか・・急いで下山。💦
小太郎尾根分岐から2時間で広河原BS
無事11時の甲府行きのバスに間に合いました。
下界は暑い! 途中下車の大月も暑い💦
反省会のビールがすすみます。
お疲れ山でした。(^O^)/🍺
経路は、多少のアップダウンが有りますが、大したこと事ありません。
何よりも・・景色です。
⛰\(^o^)/⛰
名だたる山に囲まれての休憩、ここでコーヒーブレークなんかしたら・・最高!ですよ。
楽しみに行って下さい。
小太郎山、近々と思っていますので参考になります。
藪漕ぎなんですね……
皆さんのレコや感想から北岳よりもキツイと評されてますがその通りの様ですね。
更に皆さん山頂と思いきや前小太郎山……と言いますね。
覚悟して臨みます😅
でも5日間の後に台風避けて更に山行とは恐れ入ります…
小太郎尾根以外は、整備されたメジャールートなので、歩きやすいです。
ただし、ツアーグループさんに遭遇したら大変ですね。
sw爺は遭遇しましたが、第一ベンチで、タイミング良くかわせました。
バス時間を気にして急ぐと、怪我のもとです。(^_^;)
ぜひ晴れを狙って攻略してみて下さい。
開通一番のバスとは、幸先が良いですね👍
藪漕ぎが大変〜。靴の中まで水が溜まるとは、なかなか手強い!
しかし、景色最高ですな〜。レコで堪能させていただきありがとうございます。
最後に正華さんのラーメンが素朴な感じでいいな〜。ナルトがなんだか懐かしい。食したことがないので…次の機会に味わってみたいです。
何気にバスに乗ろうと・・行きしな電車の中で、山梨交通のHPをチェックしたら・・なんと!
通行止め・・仮復旧・・開通はまだ? どないなるんやろう〜 開通! ラッキー!!
予定通り山行開始。
おかげさまで楽しませてもらいました。
ママのラーメン、ちょっと塩っぱいので汗をかいた後にお薦めです。🍜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する