記録ID: 7154593
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳
2024年08月18日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:34
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,382m
- 下り
- 2,380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:27
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 15:41
距離 25.7km
登り 2,382m
下り 2,380m
0:40
7分
スタート地点
16:28
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前乗りして車中泊のうえ深夜に登り始めました。
同じぐらいの時間で登り始める人がちょこちょこいました。(ほぼわさび平小屋方面に行く人。)
笠新道はつづら折りでどんどん登っていく急登。車中泊したものの全然寝られなかったせいか、随分と汗をかき杓子平までで体力を消耗。
杓子平から抜戸岳、笠ヶ岳の景色は抜群!ただ抜戸岳との分岐、笠ヶ岳が遠い!ここで心が折れたのですが、降りてくる登山者さんに遠く見えるけど分岐から1時間ぐらいだよとのこと。体調も回復してきたので行けるかなと思い強行。笠ヶ岳山荘までは1時間、山頂まで15分ぐらいでしたが、明け方は良かったもののどんどんガスってしまい展望はあまり良くなく、残念。
ここから帰るのですが、熱中症にならないようにと取りすぎた水分のせいでどうやら水中毒に。笠新道からの下りはとにかく長く感じいつまで経って林道まで降りれない。ようやく林道についたがフラフラで1時間の林道歩き。とにかく反省点の多い山行となってしまった。どこでも寝られるのに何故か前泊の車中泊と山小屋では寝られない私。今度市販の睡眠導入剤を使ってみよう。
フラフラになりながら大好きな平湯温泉に入って何とか帰路に。本当に今回は疲れたぁ〜〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する