記録ID: 715610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
茅ヶ岳8度目 My Car 山Debut
2015年09月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 796m
- 下り
- 789m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:35
距離 6.9km
登り 796m
下り 795m
13:25
ゴール地点
天候 | 曇天…山頂では時折青空を覗かせるも周辺の山々は雲が切れたほんの一瞬のみ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。 湿っている場所は気お付けて… |
その他周辺情報 | 駐車場に格安フルーツ、ジャムなどがあります。 今日は売り切れ? |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨日も竜ヶ岳へ行ってきましたが、今日もどこかへ…と迷った時は茅ヶ岳!
と言う事でMyNewCarの山Debutも兼ねて茅ヶ岳へ。Debutの場所としては丁度いいかも!この天気ではほとんど来ていないと思いきや9時前に到着し10台位の車が。団体さんのバスも1台いました。人気の山ですねー
駐車場を出てすぐ、大きな花がありましたので今日も足元の花を撮りながら歩いてみます。が、前回とあまり代わり映えしませんね。今度はどんなネタで登りましょうか?せいぜい逆回りしか思いつきませんが…
尾根の展望台でも眺望はイマイチ。富士山も今日は望めませんねー。
深田先生終焉の地で少し休息し山頂へ向かいます。
山頂に到着すると1人下山して誰もいなくなりました。団体さんは何処へ?金ヶ岳へ行ったのでしょうか。その後数組の方々が登って来ました。
遅い朝食をとっていると時折一瞬雲が切れ鳳凰方面や金峰方面が少しだけ眺める事が出来ました。GPVの予報では雨が降る感じではありませんでしたが早々に下山しました。台風の影響で最近山に行けなかったので、昨日今日と久しぶりに良い運動になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人
新しい相棒、素敵ですね。 ちなみに、某軽自動車メーカーの新型車じゃないですよね。(笑)
調べたら色々カスタマイズ出来るみたいです。早速来週秋葉原に行って来ようと思っています。ソフト入手が面倒みたいですが。
ついにシビックともお別れですか〜27年も凄いですね
今度の相棒もきっと長く付き合っていくのでしょうね〜
新型ミニ、カッコイイですよ
お久しぶりです。今晩は。ついに乗り換えました。27年18万Km乗れたのも凄いですが30万で売れちゃいました!
cotaさんの山行計画を見ましたがあれをを1日で制覇するのですか。であれば凄い計画ですねー。報告楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する