記録ID: 716143
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 富士宮ルート
2015年09月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:01
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,896m
- 下り
- 1,903m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 3:17
- 合計
- 11:50
距離 15.0km
登り 1,898m
下り 1,919m
17:43
ゴール地点
5:44 富士宮口五合目
6:07 富士宮口新六合目
6:10 六合目雲海荘
7:01 新七合目御来光山荘
7:53 元祖七合目山口山荘
8:30 八合目池田館
10:01 九合目萬年雪山荘
10:55 九合五勺胸突山荘
12:06 三島岳
12:37 富士山
12:58 富士宮口頂上
13:02 富士山頂上浅間大社奥宮
6:07 富士宮口新六合目
6:10 六合目雲海荘
7:01 新七合目御来光山荘
7:53 元祖七合目山口山荘
8:30 八合目池田館
10:01 九合目萬年雪山荘
10:55 九合五勺胸突山荘
12:06 三島岳
12:37 富士山
12:58 富士宮口頂上
13:02 富士山頂上浅間大社奥宮
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
少し間違えましたが 道は明瞭です |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
非常用水
飲料水
非常食1日分
ファーストエイドキット
エマージェンシーシート
ツェルト
非常用ホイッスル
細引き
ペグ
スパッツ
ヘッドランプ
予備電池
レインウェア上下
ダウンジャケット
バンダナ
タオル
携帯トイレ
ライター
コンパス
地図
携帯電話
カメラ
お昼ごはん
行動食
コッフェル
ガスバーナー
ガス
モスキートネット
6本爪軽アイゼン
ヘルメット
トレッキングポール(ダブル)
|
---|
感想
日本一の山 富士山に登りました 今回は最短距離で行ける富士宮口から登りました。
下調べ不足だったのですが、富士宮口の登山道の山小屋は、6合目を除いてすべて閉まっていました(^_^;)
なのでトイレまでもできません泣 最小限の水分補給で行きました。
3年前に同じルートを登ったのですが、その時は8合目から上は霧雨で視界が全然なくて頂上付近の景色なども確認できずに、そして体力面や体調も悪くて最悪の山登りでした。
そして今回はリベンジ的に登りました。 今回の山行きの為にいろんな山に登って体力をつけたり 減量などをして登りましたが結果的に今回もきつかったです。
やはり日本一の富士山は手ごわいです。
行程が日帰りで12時間くらいかかってどんだけヘタレなんだろう?と思ってしまいました。
いつも単独行をするのは、歩くのが遅くて迷惑をかけてしまうのでグループで登るのは諦めてるのですが、この調子ではいつまでたってもグループ登山はできないなと思いました。
そしてまた富士山登るときは、楽々登れるように体力をつけれればいいなと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する