記録ID: 7164914
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2024年08月22日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:17
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 522m
- 下り
- 522m
コースタイム
天候 | 曇り後激雨☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
普通車1日500円なり 出庫時間に注意されたし⚠️ (11/30までは平日は18時、休日19時まで) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイから女体山までの区間は、弁慶茶屋跡までは特に注意箇所なし。 弁慶茶屋跡から先は岩場の急斜面が増えて来るので、濡れている時のスリップには気をつけて下さい。 ビブラムのメガグリップもメガグリップしませんでした(笑) |
その他周辺情報 | ほぼ観光地なので、御幸ケ原には売店やトイレ等あります。日帰り温泉も近くに二件ほどあります♨ |
写真
感想
仕事の用事で先週と同じく筑波へ。
こんな平地にポツンと独立峰のような感じで筑波山は鎮座して居られます😁
用事ついでてなければ登る事は叶わない山ではあったので、ようやく訪れる事ができました。
一応百名山だし🫣
まぁ、観光地なのは分かってはいたけど、ここまで人の手が入っているとは思いもよりませんでした😱正直ガッカリ。
途中から岩場も出てきて、女体山山頂もモクッてはいたけど、それなりに気持ちの良い場所ではありました。
まぁ、山の雰囲気的には、丹沢の大山と東京の御岳山と高尾山を足したような感じかなー。
それでも奇岩巨岩はいろんなストーリーがあってなかなか面白かったです😁
山全体が神社所有地で神域であるようですが、山頂周辺は人工物ばかりで商用利用もされている分、何だか複雑な気分でした😅
ま、これはこれで良しとしましょう(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する