ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7195121
全員に公開
ハイキング
近畿

関西百名山 段ヶ峰 高原の涼しさ満喫(+神子畑選鉱場跡)

2024年09月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:19
距離
6.4km
登り
256m
下り
253m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:03
休憩
0:16
合計
2:19
8:57
3
スタート地点
9:00
28
9:28
9:30
2
9:32
27
9:59
10:00
5
10:05
10:16
4
10:20
28
10:51
10:52
23
11:15
11:16
0
11:16
ゴール地点
0513 自宅発、途中コンビニで食料調達
0648 加西SA(111km)、充電、朝食休憩、0721 発
0753 朝来IC出てR429
0849 千町峠駐車場着(171km

0856 スタート、22℃涼しい
0926 段ヶ峰(1103)
0959 フトウガ峰分岐
1005 倉谷三角点、1015 発
1021 フトウガ峰分岐
1052 段ヶ峰
1116 ゴール、25℃

1128 駐車場発
1155 R429に入る少し手前で路駐、ランチ休憩、1206発
1216 鉱石の道神子畑鉱山交流館(186km)、水曜休館日、1242 発
1256 鉄橋発
1340 加西SA(232km)、充電、1434 発
1505 赤松PA(269km)、仮眠、1541 発
1556 西宮名塩(283km)、充電、1642 発、以降大渋滞
1828 自宅着(343km)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
千町峠登山口駐車場利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所はない
その他周辺情報 登山口に山僧があり週末は営業しているかも(不明)
登山口の2km程手前にきれいなバイオトイレの建物があった
途中にあった「千峰」と表示された立派な石碑
2024年09月04日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 8:31
途中にあった「千峰」と表示された立派な石碑
駐車場から2kmほど手前にあった綺麗なバイオトイレ、帰りに見たら反対側の壁面は一面太陽光パネルだった
2024年09月04日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 8:37
駐車場から2kmほど手前にあった綺麗なバイオトイレ、帰りに見たら反対側の壁面は一面太陽光パネルだった
千町峠登山口駐車場
2024年09月04日 08:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 8:59
千町峠登山口駐車場
段が峰千町峠登山口、正面に山荘がある
2024年09月04日 08:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 8:59
段が峰千町峠登山口、正面に山荘がある
キンミズヒキ
2024年09月04日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 9:13
キンミズヒキ
頂上の尾根筋に出て一気に眺望が広がる、直射日光も暑いとは感じなかった
2024年09月04日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 9:19
頂上の尾根筋に出て一気に眺望が広がる、直射日光も暑いとは感じなかった
段が峰方面への登山道、尾根筋は大体こんな感じ
2024年09月04日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 9:19
段が峰方面への登山道、尾根筋は大体こんな感じ
ヤマジノホトトギス、探し方が悪いのか今日のルートで見たのはこの1輪だけ
2024年09月04日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
9/4 9:24
ヤマジノホトトギス、探し方が悪いのか今日のルートで見たのはこの1輪だけ
2024年09月04日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 9:24
2024年09月04日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 9:24
段ケ峰(1103m)頂上
2024年09月04日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 9:26
段ケ峰(1103m)頂上
段が峰頂上にて
段ケ峰からの眺め
2024年09月04日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 9:29
段ケ峰からの眺め
こちらは反対方向
2024年09月04日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 9:30
こちらは反対方向
これから歩いて行く尾根筋、ほぼ水平で360度のパノラマ
2024年09月04日 09:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 9:31
これから歩いて行く尾根筋、ほぼ水平で360度のパノラマ
歩いてきた方向、左端が段ヶ峰
2024年09月04日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 9:36
歩いてきた方向、左端が段ヶ峰
真っ白な樹木は大台ヶ原を思い起こすが、ここのは枯れてはいない様だ
2024年09月04日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 9:41
真っ白な樹木は大台ヶ原を思い起こすが、ここのは枯れてはいない様だ
雲は結構出ているがいい天気、涼しいのが何より気持ちいい
2024年09月04日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 9:41
雲は結構出ているがいい天気、涼しいのが何より気持ちいい
前方に何やら形のいい松
2024年09月04日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 9:41
前方に何やら形のいい松
フトウガ峠分岐
2024年09月04日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 9:59
フトウガ峠分岐
フトウガ峰山頂(1082m)
2024年09月04日 10:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 10:01
フトウガ峰山頂(1082m)
登山道の様子、本当に広い高原
2024年09月04日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 10:03
登山道の様子、本当に広い高原
倉谷三角点と隣にある大きな岩
2024年09月04日 10:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 10:05
倉谷三角点と隣にある大きな岩
倉谷四等三角点(1071.6m)
2024年09月04日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 10:06
倉谷四等三角点(1071.6m)
何もない広い高原
2024年09月04日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 10:06
何もない広い高原
こちらの正面側から登ってこられる登山者の方が多く、ここにいる間にも4人の方が通過していった
2024年09月04日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 10:07
こちらの正面側から登ってこられる登山者の方が多く、ここにいる間にも4人の方が通過していった
倉谷三角点にて
2024年09月04日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 10:09
倉谷三角点にて
倉谷三角点からピストンで下山する
2024年09月04日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 10:17
倉谷三角点からピストンで下山する
フトウガ峠分岐
2024年09月04日 10:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 10:22
フトウガ峠分岐
雲が多いが、雨が降るという感じはなくいい天気
2024年09月04日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 10:23
雲が多いが、雨が降るという感じはなくいい天気
今歩いてきたフトウガ峰方向
2024年09月04日 10:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 10:47
今歩いてきたフトウガ峰方向
杉山への分岐、地図では杉山の先には山上庭園の表示があり心が動くが、今日はパスして帰る事に
2024年09月04日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 10:49
杉山への分岐、地図では杉山の先には山上庭園の表示があり心が動くが、今日はパスして帰る事に
段ヶ峰に戻ってきた
2024年09月04日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 10:52
段ヶ峰に戻ってきた
今歩いてきたフトウガ峰方面
2024年09月04日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 10:52
今歩いてきたフトウガ峰方面
今日のルートにずっと咲き乱れていた
2024年09月04日 11:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 11:06
今日のルートにずっと咲き乱れていた
登山口直後の上り、写真では何ともない様だが、結構急な登りだった
2024年09月04日 11:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 11:13
登山口直後の上り、写真では何ともない様だが、結構急な登りだった
登山口の山荘.
2024年09月04日 11:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 11:14
登山口の山荘.
結局ここからの登山者は3名だけ
2024年09月04日 11:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 11:15
結局ここからの登山者は3名だけ
駐車場から帰る途中にあった笠杉山大乢登山口
2024年09月04日 11:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 11:43
駐車場から帰る途中にあった笠杉山大乢登山口
帰りに立ち寄った神子畑鉱山施設跡
2024年09月04日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 12:25
帰りに立ち寄った神子畑鉱山施設跡
神子畑選鉱場説明板
2024年09月04日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 12:25
神子畑選鉱場説明板
「鉱石の道」と黒川温泉案内図
2024年09月04日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 12:25
「鉱石の道」と黒川温泉案内図
鉱石の道 道標マップ
2024年09月04日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 12:26
鉱石の道 道標マップ
ムーセ旧居も水曜閉館日
2024年09月04日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 12:29
ムーセ旧居も水曜閉館日
「シックナー」と呼ばれる液体中に混じる固体粒子を分離する装置
2024年09月04日 12:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
9/4 12:31
「シックナー」と呼ばれる液体中に混じる固体粒子を分離する装置
シックナーと後方の山に見えるのが神子畑選鉱場跡
2024年09月04日 12:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 12:32
シックナーと後方の山に見えるのが神子畑選鉱場跡
ムーセ旧宅は西洋風のしゃれた建物
2024年09月04日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 12:36
ムーセ旧宅は西洋風のしゃれた建物
1円電車の由来、昭和63年3月の明延鉱山閉山まで運行された
2024年09月04日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 12:39
1円電車の由来、昭和63年3月の明延鉱山閉山まで運行された
神子畑選鉱場跡と左端はインクラインと呼ばれるケーブルカー跡
2024年09月04日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/4 12:40
神子畑選鉱場跡と左端はインクラインと呼ばれるケーブルカー跡
神新トロッコ、昭和32年にトラック輸送が導入され廃止となった
2024年09月04日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 12:48
神新トロッコ、昭和32年にトラック輸送が導入され廃止となった
神新トロッコ
2024年09月04日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 12:48
神新トロッコ
2024年09月04日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 12:48
神子畑鋳鉄橋説明板
2024年09月04日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 12:49
神子畑鋳鉄橋説明板
鉱石の道案内図
2024年09月04日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 12:50
鉱石の道案内図
神子畑−生野間の馬車道絵図
2024年09月04日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 12:50
神子畑−生野間の馬車道絵図
2024年09月04日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 12:51
国指定重要文化財神子畑鋳鉄橋
2024年09月04日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 12:52
国指定重要文化財神子畑鋳鉄橋
斜め横から見たところ
2024年09月04日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 12:53
斜め横から見たところ
2024年09月04日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 12:53
2024年09月04日 12:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/4 12:55

装備

個人装備
ズボン[marmot] 長袖シャツ[DCM] (半袖Tシャツ) インナーパンツ[WACOAL] 靴[Columbia] 靴下[mont-belll 日よけ帽 (ウィンドブレーカー[mont-bell]) (カッパ[DCM]) (折り畳み傘) (ストック) (スパッツ) ザック[[Columbia] (ヘッドランプ) (予備乾電池) 保冷バッグ&保冷剤 昼ご飯 行動食 保温水筒[CERCA1000ml] 塩分補給ゼリー 飲料 (薬ケース&常備薬[防虫スプレー・ひるさがりのジョニー・目薬・のど飴・塩飴・他]) (ポイズンリムーバー) (モバイルバッテリー&ルーター[Zmi]) (山岳保険) (健康保険) 免許証 スマホ[2台] 自撮り三脚棒[Velbon] 時計[apple watch] (タオル) 財布 クレカ(&PITAPA) (サングラス[FRAZALA]) 手袋[DCM] 温度計 (扇子) 熊鈴 (レジャーシート) ()内は今回不使用

感想

台風が過ぎてそろそろ地面も乾きだした頃だと思うが、まだ暑いので、未登の関西百名山から登山口の標高が高くて涼しく、なおかつ標高差の小さい山を探したら段ヶ峰が良さそうなので出かけてみる事に。関西百名山の残りは遠方ばかりなので、遅々として制覇が進まない(^^;)。

千町峠登山口駐車場までの道路は、狭くてすれ違い困難な場所も多いが、山岳道路としてはまあまあというところで、危険な所もなくスムーズに走る事が出来た。幸い往復で出会った対向車は1台だけで、難なくすれ違う事が出来た。

登山口に着くまで途中にいくつかの登山口の看板が見られ、いくつかの山やルートが楽しめそう。また2km程手前には、バイオトイレと書かれた綺麗な建物があり、帰りにも見たら反対面の壁一杯に太陽光パネルが設置されている何やら近代的?な感じがするトイレだ。

駐車場到着時は気温22℃と涼しく、期待通り。同時に1台車が止まったので、前後しながら登山開始。登山口には山荘が建っており、週末は喫茶などをする様で、昨年夏は屋外テラスで野外コンサートを開催した様だ。(今年も営業するのかは定かでない)

登山口を入るとすぐ急登が始まり、木の根っこで階段みたいになった登山道を登っていく。風は殆ど無かったが、気温が低く余り蒸し暑さも感じず、楽に登る事が出来た。頂上の尾根筋に出ると後はあまりアップダウンもなく、微風もあり風景を楽しみながら快適に高原の散策を楽しむ事が出来る。結局下山するまで全く飲食休憩無しで登山口に戻った。

帰りは国道429号に合流する手前でランチタイムを取り、来る時に見かけた神子畑鉱山跡に立ち寄る。国道に面して巨大な施設跡が残されており、暫く歩き回ってみる。あいにく水曜休館日なので、交流館やムーセ旧居などの建物の見学は出来なかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら