ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 72000
全員に公開
ハイキング
奥秩父

国師ヶ岳、北奥千丈岳

2010年07月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:03
距離
32.5km
登り
1,880m
下り
2,425m

コースタイム

7:40川端下バス停-10:47大弛峠-11:28国師ヶ岳-11:38北奥千丈岳-12:13奥千丈岳-
13:08ゴトメキ-13:53遠見山-15:36馬止根場-17:17東御殿-17:55大久保山-
19:17中牧神社バス停-20:33塩山駅
天候 晴れ、一時雷雨
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
立川0:29-(ムーンライト信州)-3:09小淵沢6:10-6:53信濃川上
川上駅バス停7:05-7:39川端下バス停
コース状況/
危険箇所等
松浦隆康著「静かなる尾根歩き」に紹介されているルートです。
araigengaさんが登りで歩いた記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-36917.html
等も参考にさせていただきました。
川端下バス停
お食事中
お食事中?、その2
お食事中?、その2
これから向かう国師ヶ岳がいちばん左にみえてる
これから向かう国師ヶ岳がいちばん左にみえてる
大弛峠へ向かう途中のマルバダケブキはつぼみのほうが多かった
大弛峠へ向かう途中のマルバダケブキはつぼみのほうが多かった
ハルカラマツ?カラマツソウ?違いがまだよくわかってません...
ハルカラマツ?カラマツソウ?違いがまだよくわかってません...
川端下のあたり?がみえている
川端下のあたり?がみえている
大弛峠の300mくらい手前から駐車の長い列が
大弛峠の300mくらい手前から駐車の長い列が
夢の庭園のあたりから、朝日岳、金峰山のほうをながめてる
夢の庭園のあたりから、朝日岳、金峰山のほうをながめてる
大弛から国師ヶ岳までの間、ゴゼンタチバナをあちこちでみました
大弛から国師ヶ岳までの間、ゴゼンタチバナをあちこちでみました
前国師岳から北側をみてます。甲武信ヶ岳は雲で覆われてしまいまったく見えません。三宝山は何とかかたちが見えるけど山頂部分は雲の中。
前国師岳から北側をみてます。甲武信ヶ岳は雲で覆われてしまいまったく見えません。三宝山は何とかかたちが見えるけど山頂部分は雲の中。
国師ヶ岳から北奥千丈岳をみている。目の前なので、山頂にいる人々も見えるくらい
国師ヶ岳から北奥千丈岳をみている。目の前なので、山頂にいる人々も見えるくらい
国師ヶ岳から、黒金山、乾徳山をながめてる。大菩薩嶺は雲の中?
国師ヶ岳から、黒金山、乾徳山をながめてる。大菩薩嶺は雲の中?
北奥千丈岳の山頂までもうすぐ。山頂は人が沢山。
北奥千丈岳の山頂までもうすぐ。山頂は人が沢山。
奥千丈岳。北奥千丈岳から少し進むともう人と会わない。
奥千丈岳。北奥千丈岳から少し進むともう人と会わない。
ゴトメキ
この辺から踏み跡が無くなり迷う。ゴトメキに戻ってもう一度歩くがやっぱりわからない。結局、方向だけをたよりに適当に歩く。
この辺から踏み跡が無くなり迷う。ゴトメキに戻ってもう一度歩くがやっぱりわからない。結局、方向だけをたよりに適当に歩く。
ひとつ前の写真からこの写真のピークになんとかたどり着くと道標があった。ここへの登りでは踏み跡を見つけられなかった。
ひとつ前の写真からこの写真のピークになんとかたどり着くと道標があった。ここへの登りでは踏み跡を見つけられなかった。
ひざ下程度の笹。踏み跡不明瞭だけど歩きにくくはない。
ひざ下程度の笹。踏み跡不明瞭だけど歩きにくくはない。
もう、下の町が見えてきた。塩山の町並みが見えているのかなあ?
もう、下の町が見えてきた。塩山の町並みが見えているのかなあ?
お食事中?、その3
お食事中?、その3
ここら辺でかすかに雷鳴が聞こえだすが、すぐに止む。標高2000mを切ると日差しのある場所はちょっと蒸し暑くなってくる。
ここら辺でかすかに雷鳴が聞こえだすが、すぐに止む。標高2000mを切ると日差しのある場所はちょっと蒸し暑くなってくる。
踏み跡はなんとなくわかる程度
踏み跡はなんとなくわかる程度
ヒヨドリバナ?
この先で、降りる方向を間違える。
この先で、降りる方向を間違える。
違う方向に降りかけてしまい、適当にトラバースしたので、大烏山へは行かずに1782m地点へ向かう尾根に出た。この辺りからまた雷鳴が。今度は近い。
違う方向に降りかけてしまい、適当にトラバースしたので、大烏山へは行かずに1782m地点へ向かう尾根に出た。この辺りからまた雷鳴が。今度は近い。
雷鳴に気が焦り、ここで降りる方向をまた間違える。
雷鳴に気が焦り、ここで降りる方向をまた間違える。
ここまで来る途中で滝のような雨に降られました。
ここまで来る途中で滝のような雨に降られました。
こちらは雨があがりましたが、南向かいに見える山にはちょうど雷が落ちている最中で稲妻がはっきり見えました。(カメラが豪雨でびしょびしょだったこともあり写真には写ってませんが)
こちらは雨があがりましたが、南向かいに見える山にはちょうど雷が落ちている最中で稲妻がはっきり見えました。(カメラが豪雨でびしょびしょだったこともあり写真には写ってませんが)

感想

欲張った計画をたてたら、消化不良で反省材料がたくさんの日になってしまいました。

川上駅でバスに乗ってウトウトしているあいだに気づいたら川端下バス停でした。今日は良いお天気で日差しも強いのですが、バスで標高をかせいでもらったのでそれほど暑くもなく気持ちよく歩けます。大弛峠までは舗装道路と車も通るような林道歩きになるので少々興ざめな部分もあるのですが、勾配が緩く歩きやすいのでまわりの景色やお花を眺めながらのんびり歩けました。
大弛峠には沢山の車が停まってました。ここから国師ヶ岳まではやりすぎなくらい木道が整備されていて今の時期ならお散歩気分で歩いている人は多そうです。大弛峠まで車でくれば歩き始めから涼しいし、天気が良ければ国師ヶ岳や北奥千丈岳からの眺めは素敵なので人が多くなるのは当然でしょう。私が着いたのはもうお昼頃になっていたのですぐそばの山は良く見えましたが、ちょっと離れたところはもう雲や霞のなかになってしまってダメでした。
北奥千丈岳からは大久保峠までの長い道のりを歩きます。石楠花新道で奥千丈岳に向かいますが、倒木も多くて少々荒れた感じです。もう少し苔むしていてしっとりとしていれば素敵なのですが、日差しもあり中途半端に明るいのです。ゴトメキまではうるさいくらいにマーキングされていて、それも少々雰囲気を壊している一因です。
ゴトメキには遠見山を指している道標もあったのでこの先もこんな調子かと思っていましたが、この先はマークも極端に少なくなり、今の時期は踏み跡も曖昧になってました。ゴトメキから先は一般登山道から外れているので当然といえば当然なのでしょうけど、そう認識するまでしばらく迷ってしまいました。大烏山へのルートには牧丘町のたてた立派な道標が時々あったのでルートを見つけることさえできれば危険な箇所は無いと想像してます。
ここから先はダメダメでして、余沢林道を越えた1940m地点あたりから何度も降りる方向を間違えてしまいました。あらかじめ気をつけていた箇所だったのに間違えてしまうのは集中力や注意力が足らない状態のまま歩いていたのだと思います。雷鳴が聞こえてきて少々焦っていたことも一因です。今から思うと大烏山から杣口林道に素直に降りていれば雷の心配もそれほどしないですんだのでそうするべきでした。色々な判断がダメな方ダメな方を選んでしまったと思います。15時半頃から2時間もそんな危なっかしい状態で歩いてました。東御殿を過ぎたあたりでようやく落ち着きを取り戻し、なんとか明るいうちに降りてくることが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2411人

コメント

ゲスト
お久しぶりです
koizさん、お久しぶりです。

長距離かつルートファインディングの難しいルートだったのですね しかも、途中から だったなんて。。。koizさんを「反省の多い・・・」と言わしめたルートですから、bikihanakoが歩いていたら、「道迷い」まっしぐらに違いありません。。。本当にお疲れ様でした

bikihanako
2010/7/27 6:28
お久しぶりです
bikihanakoさん、こんにちは

ルートファインディングを楽しめるコースだと思うのですが、
今回はちょっと私の能力が不足してました。天候が良いときを選ぶ
か、短く区切って行動時間に余裕を持たせればなんとかなると思う
のでいずれまた行ってみたいです。
2010/7/27 12:48
こんにちは〜^^
夜中から行動されていたのですね。お疲れ様でした。

カラマツソウは葉っぱで見分けるようなのですが、
私もまだもうひとつ分かっていません。
ヒヨドリソウも同様のようです。

夏は雷がホント恐いですよねぇ〜(><)
以前にもコメントしたかもしれませんが、
山での雷はサマージャンボ宝くじより間違いなく当たる確立高いと思うので、
焦らず気をつけてください。。。

私はやっと koiz さんの三分の一くらいの距離を歩けるようになってきました。
短い夏を楽しみましょう〜〜
2010/7/27 10:16
心の動揺が...
yshikoronさん、こんにちは

初めて夜行列車を使ったのですが、寝過ごさずに小淵沢で降りて小海線の始発に乗れるかが心配だったのですが、何とかなりました

カラマツソウとヒヨドリソウは葉っぱですね。
ありがとうございます、次は気をつけて見てみます。

雷そのものも当然怖かったのですが、振り返って考えてみると
雷で動揺してしまって判断を誤ることが多くなってしまったこと
こそ怖いと思いました。
冷静でいられなくなったら遭難なんてすぐですね。

それから、筋肉痛知らずのストレッチすごいですね
私はストレッチさぼっているので久しぶりに筋肉痛です ^^
2010/7/27 13:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら