ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 720442
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

リベンジ成功!快晴の秋田駒ケ岳(国見温泉→ムーミン谷→男岳→男女岳)

2015年09月21日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
うぃん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
11.5km
登り
973m
下り
972m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:32
合計
5:30
距離 11.5km 登り 973m 下り 972m
6:58
7:00
37
7:37
7:39
35
8:14
8:15
9
8:24
8:25
6
8:31
8:32
37
9:09
9:10
18
9:28
13
9:41
3
9:44
8
9:52
9:54
21
10:15
10:17
19
10:36
10:37
8
10:45
4
10:49
10:53
14
11:07
11:08
8
11:16
25
11:41
11:54
27
12:21
2
12:23
12:24
0
12:24
ゴール地点
天候 ほぼ快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
国見地区公衆トイレの靴洗い場付近にクギがたくさん落ちていたのでパンク注意!
馬場の小路から男岳鞍部までの急坂は落石、滑落注意
SoftBank iPhone6 国見温泉から横長根分岐まで圏外
横長根→横岳 ほぼ繋がります
馬場の小路 ほぼ圏外
阿弥陀池避難小屋付近もほぼ圏外
男岳、男女岳山頂は繋がります
その他周辺情報 国見温泉森山荘、石塚旅館
今回はR46道の駅雫石あねっこの温泉に寄りました
秋田駒に向かう途中で見えた山頂付近
全開に見えててめっちゃテンションあがるw
2015年09月21日 06:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 6:23
秋田駒に向かう途中で見えた山頂付近
全開に見えててめっちゃテンションあがるw
6時43分
この時点で、すでに駐車スペースはほぼありませんでした…
2015年09月21日 06:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 6:43
6時43分
この時点で、すでに駐車スペースはほぼありませんでした…
見てくださいこの雲一つない快晴!
めっちゃ快晴で嬉しくなるわ♪
2015年09月21日 06:41撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 6:41
見てくださいこの雲一つない快晴!
めっちゃ快晴で嬉しくなるわ♪
登山口はこんな感じ
森山荘の脇から登り始めます
2015年09月21日 06:55撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 6:55
登山口はこんな感じ
森山荘の脇から登り始めます
登山カード記入OK!
下山カードもあります
2015年09月21日 06:57撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 6:57
登山カード記入OK!
下山カードもあります
登山口から長々と続くこの階段がかなり疲れる…
2015年09月21日 07:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 7:01
登山口から長々と続くこの階段がかなり疲れる…
あれっ?ナナカマドだと思って撮ったが全然違うじゃんw
2015年09月21日 07:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
9/21 7:34
あれっ?ナナカマドだと思って撮ったが全然違うじゃんw
アキノキリンソウ
2015年09月21日 07:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 7:36
アキノキリンソウ
横長根分岐に到着しましたが、既に汗だく…
ここで着ていたフリースを脱ぎました
2015年09月21日 07:37撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 7:37
横長根分岐に到着しましたが、既に汗だく…
ここで着ていたフリースを脱ぎました
前回途中撤退した時には全然見れなかった風景
女岳がくっきり見えてますます嬉しくなる
2015年09月21日 07:41撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 7:41
前回途中撤退した時には全然見れなかった風景
女岳がくっきり見えてますます嬉しくなる
朝日が眩しい
2015年09月21日 07:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 7:48
朝日が眩しい
こんな風景を見るともうテンション上がりまくりw
2015年09月21日 07:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
9/21 7:48
こんな風景を見るともうテンション上がりまくりw
田沢湖が見えるじゃん!
2015年09月21日 07:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 7:49
田沢湖が見えるじゃん!
俺の大好きなウメバチソウ
2015年09月21日 07:51撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 7:51
俺の大好きなウメバチソウ
紅葉と山々
2015年09月21日 07:53撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 7:53
紅葉と山々
第二展望台
てか前回はこの先で悪天候により撤退しましたorz
2015年09月21日 08:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 8:03
第二展望台
てか前回はこの先で悪天候により撤退しましたorz
田沢湖がいい感じ♪
2015年09月21日 08:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 8:03
田沢湖がいい感じ♪
女岳、小岳、男岳
2015年09月21日 08:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 8:03
女岳、小岳、男岳
紅葉もいい感じですよね?
2015年09月21日 08:06撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
9/21 8:06
紅葉もいい感じですよね?
トリカブト
そろそろ終盤?
2015年09月21日 08:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 8:08
トリカブト
そろそろ終盤?
ヤマハハコ
これもそろそろ終盤かなぁ
2015年09月21日 08:11撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 8:11
ヤマハハコ
これもそろそろ終盤かなぁ
男岳分岐
2015年09月21日 08:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 8:13
男岳分岐
もちろん憧れのムーミン谷に向いまーす
2015年09月21日 08:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 8:13
もちろん憧れのムーミン谷に向いまーす
ここから見える田沢湖もなかなかいいね♪
2015年09月21日 08:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 8:13
ここから見える田沢湖もなかなかいいね♪
なんと!コマクサがまだ咲き残っていた!!
2015年09月21日 08:15撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
9/21 8:15
なんと!コマクサがまだ咲き残っていた!!
コマクサ見てテンションのあがった俺は…
2015年09月21日 08:15撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 8:15
コマクサ見てテンションのあがった俺は…
中途半端にヤマネチw
2015年09月21日 08:16撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
9/21 8:16
中途半端にヤマネチw
またもやコマクサ発見!
やっすいコンデジで最大限の16倍光学ズームw
2015年09月21日 08:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 8:19
またもやコマクサ発見!
やっすいコンデジで最大限の16倍光学ズームw
ムーミン谷キターーーーー!!
2015年09月21日 08:22撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7
9/21 8:22
ムーミン谷キターーーーー!!
ネットでしか見たことのなかったこの風景
2015年09月21日 08:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9
9/21 8:23
ネットでしか見たことのなかったこの風景
興奮しないわけがないw
2015年09月21日 08:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
9/21 8:25
興奮しないわけがないw
かたがり泉水
2015年09月21日 08:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
9/21 8:27
かたがり泉水
駒池
2015年09月21日 08:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
9/21 8:31
駒池
ムーミン谷を振り返る
めっちゃ眩しいw
2015年09月21日 08:32撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
9/21 8:32
ムーミン谷を振り返る
めっちゃ眩しいw
なんかいい感じ
2015年09月21日 08:32撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 8:32
なんかいい感じ
馬の背
ここを歩くのは怖いだろうな…
2015年09月21日 08:41撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 8:41
馬の背
ここを歩くのは怖いだろうな…
おんぶバッタ発見
仲良さそうでなによりw
2015年09月21日 08:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 8:43
おんぶバッタ発見
仲良さそうでなによりw
2015年09月21日 08:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 8:52
男岳鞍部に行く途中の急坂からムーミン谷を振り返る
2015年09月21日 08:54撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 8:54
男岳鞍部に行く途中の急坂からムーミン谷を振り返る
鳥海山が見えてる!?
2015年09月21日 09:06撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 9:06
鳥海山が見えてる!?
この急坂は確かに落石注意だと思う
2015年09月21日 09:07撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 9:07
この急坂は確かに落石注意だと思う
男岳鞍部到着
阿弥陀池の水量が少ないんじゃね?
2015年09月21日 09:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
9/21 9:08
男岳鞍部到着
阿弥陀池の水量が少ないんじゃね?
男女岳
2015年09月21日 09:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 9:08
男女岳
男岳山頂方向
2015年09月21日 09:09撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 9:09
男岳山頂方向
岩手山の山頂が見えてる!
2015年09月21日 09:12撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 9:12
岩手山の山頂が見えてる!
ムーミン谷がめっちゃ下に見える
こんなに登ってきたんだなぁ
2015年09月21日 09:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
9/21 9:13
ムーミン谷がめっちゃ下に見える
こんなに登ってきたんだなぁ
男岳と田沢湖
2015年09月21日 09:21撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 9:21
男岳と田沢湖
男岳到着!
2015年09月21日 09:22撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 9:22
男岳到着!
いいねぇこの感じw
2015年09月21日 09:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 9:23
いいねぇこの感じw
もちろんヤマネチ!
看板が意外に重い…w
2015年09月21日 09:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
9/21 9:24
もちろんヤマネチ!
看板が意外に重い…w
ここからも岩手山山頂が見ました
2015年09月21日 09:28撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 9:28
ここからも岩手山山頂が見ました
ムーミン谷と小岳
さらに奥に微かに見えてる山は早池峰山!?
2015年09月21日 09:28撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 9:28
ムーミン谷と小岳
さらに奥に微かに見えてる山は早池峰山!?
男岳鞍部まで戻ってきました
2015年09月21日 09:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 9:42
男岳鞍部まで戻ってきました
男女岳と水面に浮かぶ男女岳
2015年09月21日 09:45撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
9/21 9:45
男女岳と水面に浮かぶ男女岳
男岳方面
2015年09月21日 09:46撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 9:46
男岳方面
阿弥陀池避難小屋でおやつタイムにしますw
2015年09月21日 09:46撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 9:46
阿弥陀池避難小屋でおやつタイムにしますw
微かに見えてる感じの岩手山もなかなかいいんじゃないですか?
2015年09月21日 09:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
9/21 9:48
微かに見えてる感じの岩手山もなかなかいいんじゃないですか?
阿弥陀池避難小屋到着
あ、中を見学するの忘れたw
2015年09月21日 09:50撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 9:50
阿弥陀池避難小屋到着
あ、中を見学するの忘れたw
ここで男岳方面を振り返る
2015年09月21日 10:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:00
ここで男岳方面を振り返る
さて、男女岳に向いますか!
2015年09月21日 09:50撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 9:50
さて、男女岳に向いますか!
阿弥陀池水少ないねぇ…
2015年09月21日 10:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:00
阿弥陀池水少ないねぇ…
この石畳めっちゃ歩きにくい…
2015年09月21日 10:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:03
この石畳めっちゃ歩きにくい…
男岳方面
2015年09月21日 10:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:03
男岳方面
岩手山は相変わらずこんな感じ
2015年09月21日 10:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:03
岩手山は相変わらずこんな感じ
阿弥陀池
2015年09月21日 10:09撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:09
阿弥陀池
山頂まで続く階段がかなりバテたが、ようやく山頂到着!
2015年09月21日 10:12撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
9/21 10:12
山頂まで続く階段がかなりバテたが、ようやく山頂到着!
バテているのでヤマネチも不甲斐ない感じ…
2015年09月21日 10:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
9/21 10:13
バテているのでヤマネチも不甲斐ない感じ…
とりあえず三角点タッチ
2015年09月21日 10:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:13
とりあえず三角点タッチ
男岳
2015年09月21日 10:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:14
男岳
男岳の奥に見えるのが鳥海山じゃね?
2015年09月21日 10:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:14
男岳の奥に見えるのが鳥海山じゃね?
体力が回復してきたので改めてヤマネチw
2015年09月21日 10:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 10:20
体力が回復してきたので改めてヤマネチw
男女岳
女目岳ともいうらしい
2015年09月21日 10:21撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 10:21
男女岳
女目岳ともいうらしい
岩手山が隠れ始めたのでそろそろ下山します
2015年09月21日 10:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:23
岩手山が隠れ始めたのでそろそろ下山します
八幡平方面
2015年09月21日 10:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:33
八幡平方面
焼森
2015年09月21日 10:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:33
焼森
避難小屋じゃーねー♪
2015年09月21日 10:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:34
避難小屋じゃーねー♪
うーん、かなり名残惜しい…
2015年09月21日 10:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 10:42
うーん、かなり名残惜しい…
馬の背を歩くのは怖そうだ
2015年09月21日 10:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:44
馬の背を歩くのは怖そうだ
横岳分岐到着
2015年09月21日 10:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:44
横岳分岐到着
女岳
2015年09月21日 10:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:44
女岳
小岳
2015年09月21日 10:45撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:45
小岳
ナナカマド
2015年09月21日 10:45撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:45
ナナカマド
ここも紅葉がきれいです
2015年09月21日 10:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 10:48
ここも紅葉がきれいです
横岳
2015年09月21日 10:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 10:49
横岳
あんなところを歩いてきたんだよなぁ…
2015年09月21日 10:58撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 10:58
あんなところを歩いてきたんだよなぁ…
男岳、女岳、ムーミン谷
2015年09月21日 10:58撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
9/21 10:58
男岳、女岳、ムーミン谷
大焼砂
2015年09月21日 11:02撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 11:02
大焼砂
めっちゃザレてて歩きにくいわ
2015年09月21日 11:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 11:04
めっちゃザレてて歩きにくいわ
ん?いつの間にか女岳にガスがかかって見えなくなってる
2015年09月21日 11:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 11:38
ん?いつの間にか女岳にガスがかかって見えなくなってる
横長根分岐
ここでランチタイムにしました
2015年09月21日 11:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 11:39
横長根分岐
ここでランチタイムにしました
昼飯食ってたら女岳が見えだした
2015年09月21日 11:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 11:52
昼飯食ってたら女岳が見えだした
紅葉と嫁さん
2015年09月21日 12:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 12:03
紅葉と嫁さん
森山荘が見えました
2015年09月21日 12:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 12:17
森山荘が見えました
ただいまーーー♪
2015年09月21日 12:21撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/21 12:21
ただいまーーー♪
めっちゃ路駐してる!
2015年09月21日 12:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 12:23
めっちゃ路駐してる!
なんで俺の車の隣だけこんなにスペースが空いているんだろ?
2015年09月21日 12:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 12:23
なんで俺の車の隣だけこんなにスペースが空いているんだろ?
てか、国見地区公衆トイレの靴洗い場付近には何故か沢山クギが落ちていた…。
皆さん、パンクに注意してください。
2015年09月21日 12:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/21 12:24
てか、国見地区公衆トイレの靴洗い場付近には何故か沢山クギが落ちていた…。
皆さん、パンクに注意してください。
秋田駒リベンジ成功で夢心地でいたが、帰り道に娘の部活の迎えに行く事になり、急に現実に戻されるw
2015年09月21日 15:21撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/21 15:21
秋田駒リベンジ成功で夢心地でいたが、帰り道に娘の部活の迎えに行く事になり、急に現実に戻されるw
撮影機器:

装備

共同装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯 時計 ストック カメラ

感想

先週、悪天候により途中で撤退することになった初挑戦の秋田駒。
今度はじっくりと天候が良い日を狙い、念願のリベンジ成功となりました!
やはり何事も諦めてはいけないと思いましたw

ちなみに前回の撤退レコはこちら→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-714296.html

かなり良かったです!
想像以上の秋田駒ヶ岳でした!
いつもどおり長々と感想を書こうと思いましたが、興奮しすぎでまとまらなくなりそうなので、今回は珍しく画像で終わらせたいと思いますw

あ!これだけは言いたい!
国見地区公衆トイレの靴洗い場付近に何故かクギがたくさん落ちてました。
最初自分もその付近のスペースに駐車しましたが、偶然クギを発見したので別なスペースに移動しました。
皆さん、パンクに注意して下さい。

さて…、次はどこに登ろうかなぁ…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
国見温泉ムーミン谷経由男岳男女岳コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら