記録ID: 721466
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山(上落合橋〜鎖場いっぱい〜作業道)
2015年09月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 809m
- 下り
- 806m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場は言わずもがな、要注意で。 作業道は少なくとも踏み跡を判別してたどれることは必要。気軽に行かない方がいい。 |
その他周辺情報 | 登山口から大滝方面に少し戻ると、埼玉県と長野県とを繋ぐ唯一の車道である 中津川林道あり。 ただし、18kmの間、ひたすらダートです。 |
写真
撮影機器:
感想
シルバーウィークで渋滞ひどいので下道で行ける百名山に。
9時半頃到着で上落合橋の駐車場はほぼ満車。
スタートから八丁峠まではつづら折りの植林の林を歩く。しっかり整備されてるので楽だが薄暗く、面白みは無い。
八丁峠は展望台と名の付く場所があったが、木々にはばまれ、ほぼ景色なし。
八丁峠からはいよいよ鎖場地帯。アップダウンを繰り返し、いくつも続く鎖場を越えていく。三点確保しつつ、鎖は触らずにクリア。
山頂到着時、ガスは南側はなく、展望も楽しめた。ただ、山頂自体は狭く、混雑してたのであまりゆっくりはできない。
下山は作業道を利用。踏み跡をうまくトレースすればいいが、不慣れな人は使わない方が無難。また、渡渉箇所がいくつかあり、滑りやすいところもあるので要注意。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する