記録ID: 7217893
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳
2024年09月08日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:53
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,387m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:20
距離 5.1km
登り 1,531m
下り 45m
13:45
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:35
距離 4.8km
登り 53m
下り 1,342m
12:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広河原までのバス 始発5時15分 乗り合いタクシーは5時発と車まで言いに来てた バスより早く到着するし、50円安い 混雑する時はバスは立って乗るらしい 1時間近くも |
コース状況/ 危険箇所等 |
お花畑はすっかり終わっている 草すべりは急で転ぶと大変 |
写真
感想
去年富士山登ったから、2位の北岳行こう!と計画
小屋から山頂までのログがとれていなかった 残念
うちから駐車場までが遠く大変 空き状況はライブカメラで見れる
割と急登でゆっくり登るしかなかった
小屋は改装されていて綺麗だった
ご来光は山頂で見ようと登り出したが、誰1人自分しか登ってなかった なんで?
岩にマーカー沢山あって道迷いはしない感じだった 独り占めの山頂は最高だった
下山してたら朝ごはん食べてから登りはじめた人とすれ違いだす 私のご飯あるかな?小屋に着いたら最後の1人でした。本当申し訳ありませんでした。反省
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する