記録ID: 723821
全員に公開
トレイルラン
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2015年09月23日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
6:23 上野登山口(スタート)
7:30 伊吹山山頂 1,377m 〜7:53まで休憩
7:53 下山開始
9:16 上野登山口(ゴール)
【所要時間】
登り 1時間07分(トレラン風)
下り 1時間23分(山歩き)
山頂 23分
合計 2時間53分
7:30 伊吹山山頂 1,377m 〜7:53まで休憩
7:53 下山開始
9:16 上野登山口(ゴール)
【所要時間】
登り 1時間07分(トレラン風)
下り 1時間23分(山歩き)
山頂 23分
合計 2時間53分
天候 | 曇り(下界晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰路も高速を使ったので寄り道したけど正午過ぎに帰宅。 |
写真
装備
個人装備 |
水500ml×3本 ポカリ500ml×1本 おにぎり1個 ようかん ゼリー飲料 SOYJOY 下山靴 etc・・・
|
---|---|
備考 | 夏かぜ治らず風邪薬飲んで出発 |
感想
11日後の札マラに向けて心肺機能を鍛えるトレーニングとしてトレランしました。
トレランは今回で3回目、すべて伊吹山ですが、何度やっても死ぬほどきついです。
3日前に富士山で普通の登山しましたが、それよっかはるかにきつかったです。
2〜3合目ぐらいでばててしまい、ひぃひぃ言いながら必死で登りましたが、5合目から先の急斜面ではあまりにきつくなり、登りながら吐き気しました。
何でこんな苦しい目に合わなければいけないんだろうとか考えながら登りましたが、全ては札マラのためと考え直し、一生懸命心臓いじめました。
山頂は雲がかかっていて景色は全く楽しめませんでしたが、トレーニングだから別に気にしません。(やせ我慢)
山頂到着は9/5にトレランしたときより30秒ほど早くなりました。
あまり成長してませんね・・・。
下りは靴履き替えて歩いて下山しました。
早朝に良いトレーニングができた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人
atomicさん、こんばんは
いやいや、両方ともすばらしいトレーニングですね。
「札マラ」というのは、札幌マラソンなんでしょうか?
ハーフですか?
タイムはどの辺り狙っておられるのでしょう。
私はロードはすっかりお休みモードでしたが、
レベルは違いすぎますが、
この冬にちょっとだけ復活しようかと思っています。
3120mさん、コメントありがとうございます。
伊吹山はほんときついですね。いいトレーニングになります。
札マラはお察しの通りで、ハーフまでの大会です。
札幌市中心部を走れるので毎年楽しみにしています。
タイムは自己新を!と思ってトレーニング頑張っていますが欲出すといけないので
無欲で走ります。冬は自分は雪上なので大会はお休みで、春と秋です!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する