記録ID: 7239259
全員に公開
ハイキング
中国
しまなみ海道ウルトラウォーキング75キロの部+α 彼岸が近くても危険な暑さ
2024年09月15日(日) [日帰り]



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:37
- 距離
- 83.9km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 16:36
- 休憩
- 8:46
- 合計
- 25:22
10:54
11:56
28分
丸ぼし
13:07
15:05
0分
むかいしま芝生広場
15:05
15:10
97分
スタート
18:48
19:20
31分
第1エイド
22:03
22:59
60分
第2エイド
23:59
0:01
4分
(日付の変わる点)
1:47
3:01
16分
第3エイド
5:52
6:28
1分
第4エイド
9:03
1分
ゴール
11:29
11:59
8分
光屋
12:07
喜助の湯
天候 | 14日午前 晴れ。陽射しが強い 14日午後 晴れ。雨粒がぱらついたが、期待した雨は無し。西日が強い 14日夜間 湿度が高くく、時折降雨。 15日早朝 曇り。湿度が高い。 15日午前 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
倉敷から尾道 JR在来線移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ全区間が舗道。ウルトラウォーキングのルートはスタート/ゴールを除いて自転車道(かその横の歩道)。例外は尾道大橋と因島大橋の、それぞれ、橋に上がるところに階段。 日陰になる建物や木が少なく、日中は日除対策必要。 |
その他周辺情報 | 喜助の湯 風呂と宿泊。チェックイン前は別料金 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
美しい景色のなか歩かれましたね。やっぱ暑さは大変でしたかぁ…。
二つの部を合わせて750人位スタートして「170〜180リタイヤしたんじゃないかな」という話を聞きました(実際のところは結果のまとめが出ればわかる)。募集要項の完歩率90からだいぶ落ちてます。12時にスタートした百キロの部では第一エイドでかなりの人数がリタイヤし、二人ほど熱中症ではこばれたとか。
見た目の平坦さでは考えられないくらい大変かも。一番は、日陰がないことでしょう。
今回は歩いていない百キロの部の島周りのところもたいへんだったようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する