記録ID: 725736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ケ岳 テント泊
2015年09月22日(火) 〜
2015年09月23日(水)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:56
距離 9.9km
登り 1,134m
下り 1,137m
12:09
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
9/23:北沢峠13:30ー14:00広河原14:30−16:30甲府17:08ー18:58新宿 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
22日の夜は比較的に暖かく、ぐっすり眠れました。おかげで今日は足が軽く、快調に歩けます。天気も良く、森林限界を超えてからは、すばらしい展望が続き、ピーク毎にパノラマ三昧です。紅葉も始まり、すばらしい尾根道です。千丈小屋のテラス席で美味しい景色と空気と共に満喫できました。12:15にテントに帰還。すぐに長衛荘のコインシャワー500円/5分を利用。さっぱりしてテントを撤収して13:30のバスに間に合った。200%の満足度でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
この北澤峠で、テン泊で、甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳登るのは、ずっと狙ってますが、、、、、、
参考にさせて頂き、来年行きます、、。
良いなあ、天気も良くて最高でスネ
行きたいです、、。
最高の山旅でしたよ。でもどちらが先かが問題です。私は帰りのバスの時間で決めたのですが、圧倒的に甲斐駒ケ岳の方がキツイです。おかげで翌日の仙丈ケ岳は余裕でしたが。こもれび山荘はぜひ寄ってください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する