ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 726512
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

【クライマー視点】北海道登山&ツーリング(斜里岳編)

2015年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
11.5km
登り
1,142m
下り
1,158m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:23
合計
4:59
5:13
5:13
28
5:41
5:45
72
6:57
6:58
33
7:31
7:41
27
8:08
8:10
31
8:41
8:41
33
9:14
9:17
31
9:48
9:48
10
9:58
10:01
0
10:01
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
連日の好天に気をよくして羅臼岳の翌日に斜里岳を登ることにしました。
2015年09月21日 17:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 17:44
連日の好天に気をよくして羅臼岳の翌日に斜里岳を登ることにしました。
実はこの連チャン登山を計画している方はいっぱいいて羅臼岳を一緒に登った方も3人そうだったし、斜里岳登山中にあれ?羅臼岳で会いましたよね、って方がけっこういました。
2015年09月21日 17:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 17:52
実はこの連チャン登山を計画している方はいっぱいいて羅臼岳を一緒に登った方も3人そうだったし、斜里岳登山中にあれ?羅臼岳で会いましたよね、って方がけっこういました。
斜里岳登山の起点の清岳荘は信じられないほどきれいです。寝るところは板敷の大広間雑魚寝ですが、電気ポット、電子レンジ、おみやげ品など充実しています。ビールは売ってません(これ重要)。ただし生水は飲めないのでペットボトルの水を買うか自分で沸かすか電気ポットで沸かすしかないです。
2015年09月22日 04:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 4:17
斜里岳登山の起点の清岳荘は信じられないほどきれいです。寝るところは板敷の大広間雑魚寝ですが、電気ポット、電子レンジ、おみやげ品など充実しています。ビールは売ってません(これ重要)。ただし生水は飲めないのでペットボトルの水を買うか自分で沸かすか電気ポットで沸かすしかないです。
さて、夜明けとともに出発。今日は2番手です。
2015年09月22日 04:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 4:55
さて、夜明けとともに出発。今日は2番手です。
天気も良さそう。
2015年09月22日 04:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 4:56
天気も良さそう。
しばらくは普通の道ですが
2015年09月22日 05:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:13
しばらくは普通の道ですが
2015年09月22日 05:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:13
15分くらいで沢歩きに突入です。
2015年09月22日 05:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:18
15分くらいで沢歩きに突入です。
というわけで、一発目の徒渉でいきなりはまってしまいました。
2015年09月22日 05:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:21
というわけで、一発目の徒渉でいきなりはまってしまいました。
斜里岳登山は基本的に「なんちゃって沢登り」です。しかし、今回は先週の大雨で多少水量が多かったようです。
2015年09月22日 05:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:25
斜里岳登山は基本的に「なんちゃって沢登り」です。しかし、今回は先週の大雨で多少水量が多かったようです。
2015年09月22日 05:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:35
2015年09月22日 05:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:42
ここから旧道へ
2015年09月22日 05:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:46
ここから旧道へ
2015年09月22日 05:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:46
後は峠分岐まで全部沢登りです。
2015年09月22日 05:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:54
後は峠分岐まで全部沢登りです。
基本的には足首くらいまでは水に浸かると思っていた方がよいと思います。
2015年09月22日 05:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 5:56
基本的には足首くらいまでは水に浸かると思っていた方がよいと思います。
ダブルストックがあれば徒渉の際のジャンプ支点にできるので安全でしょうがなくても支障はありません。
2015年09月22日 05:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 5:57
ダブルストックがあれば徒渉の際のジャンプ支点にできるので安全でしょうがなくても支障はありません。
石から石へと飛んでいくのはちょっと不安定なので出来れば多少濡れてもしっかり歩いたほうがよいと思います。でも私はけっこう飛びましたw
2015年09月22日 06:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:02
石から石へと飛んでいくのはちょっと不安定なので出来れば多少濡れてもしっかり歩いたほうがよいと思います。でも私はけっこう飛びましたw
水に浸かった石の方が滑りません。水がかかっていない石はコケが張っていたりしてかえって滑って危険です。
2015年09月22日 06:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:05
水に浸かった石の方が滑りません。水がかかっていない石はコケが張っていたりしてかえって滑って危険です。
だから、安全のためにも水の中を歩きことをお勧めします(でも私はけっこう飛びましたw)。
2015年09月22日 06:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:05
だから、安全のためにも水の中を歩きことをお勧めします(でも私はけっこう飛びましたw)。
2015年09月22日 06:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:05
2015年09月22日 06:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:07
2015年09月22日 06:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:09
2015年09月22日 06:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:09
ひたすら沢を遡上する感じです。ピンクテープがたくさんあって分かりやすいですが見落とさないように注意が必要です
2015年09月22日 06:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 6:09
ひたすら沢を遡上する感じです。ピンクテープがたくさんあって分かりやすいですが見落とさないように注意が必要です
私は今回一番手ということもあって、途中1か所ルートミスしてやばい枝道に突っ込んで行ってしまい多少怖い思いをしました。
2015年09月22日 06:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:11
私は今回一番手ということもあって、途中1か所ルートミスしてやばい枝道に突っ込んで行ってしまい多少怖い思いをしました。
2015年09月22日 06:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:14
2015年09月22日 06:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:21
2015年09月22日 06:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:21
2015年09月22日 06:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:22
滑落寸前の画像のように見えますがそんなことありません
2015年09月22日 06:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:22
滑落寸前の画像のように見えますがそんなことありません
しっかりとロープを持って登っています(片手でw)
2015年09月22日 06:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 6:23
しっかりとロープを持って登っています(片手でw)
2015年09月22日 06:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:25
2015年09月22日 06:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:32
2015年09月22日 06:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:33
斜里岳は木が横に向かって生えていることが多く、よく頭をぶつけます。今回私は2〜30回ぶつけました。注意が必要です。
2015年09月22日 06:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 6:33
斜里岳は木が横に向かって生えていることが多く、よく頭をぶつけます。今回私は2〜30回ぶつけました。注意が必要です。
2015年09月22日 06:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:34
2015年09月22日 06:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:35
2015年09月22日 06:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:35
ふたつの滝が合流する竜神の滝まで登ると沢登りもあと少しで終了です。
2015年09月22日 06:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:36
ふたつの滝が合流する竜神の滝まで登ると沢登りもあと少しで終了です。
2015年09月22日 06:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:38
2015年09月22日 06:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:40
2015年09月22日 06:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 6:42
天気が良いと水飛沫が気持ちいいです
2015年09月22日 06:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:42
天気が良いと水飛沫が気持ちいいです
2015年09月22日 06:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:57
沢が終わるとちょっとした急坂になります。
2015年09月22日 07:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:14
沢が終わるとちょっとした急坂になります。
2015年09月22日 07:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:18
馬の背分岐に到着。一番乗りぃ〜♪
2015年09月22日 07:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:19
馬の背分岐に到着。一番乗りぃ〜♪
社に一礼
2015年09月22日 07:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 7:28
社に一礼
山頂到着
2015年09月22日 07:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 7:33
山頂到着
2015年09月22日 07:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:33
ちょうどこの一瞬だけ晴れていたようで、私が山頂を離れてしばらくたつと山頂付近はガスっていました。
2015年09月22日 07:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 7:36
ちょうどこの一瞬だけ晴れていたようで、私が山頂を離れてしばらくたつと山頂付近はガスっていました。
2015年09月22日 07:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:37
2015年09月22日 07:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:37
帰りは新道を行きます
2015年09月22日 08:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:10
帰りは新道を行きます
しかしこの新道、ほぼ一直線に標高を下げるのでちょ〜歩きにくいです。木に頭をぶつけまくるし。
2015年09月22日 08:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:12
しかしこの新道、ほぼ一直線に標高を下げるのでちょ〜歩きにくいです。木に頭をぶつけまくるし。
これだったら帰りも沢を堪能したほうがよかったかも知れません
2015年09月22日 08:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:23
これだったら帰りも沢を堪能したほうがよかったかも知れません
2015年09月22日 08:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:27
2015年09月22日 08:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:27
面白くないルートです。
2015年09月22日 08:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:29
面白くないルートです。
2015年09月22日 08:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:30
しかし、このルートのおかげで下山時間の短縮につながったことは事実で、その短縮分の時間的アドバンテージにより、ライダー編に続く最北端まで行けたのですから良しとせねばなりません。
2015年09月22日 08:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:40
しかし、このルートのおかげで下山時間の短縮につながったことは事実で、その短縮分の時間的アドバンテージにより、ライダー編に続く最北端まで行けたのですから良しとせねばなりません。
新旧合流に到着。この間の新道の写真がないのがつまらない道であった証拠みたいなもんですw
2015年09月22日 09:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:16
新旧合流に到着。この間の新道の写真がないのがつまらない道であった証拠みたいなもんですw
2015年09月22日 09:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:28
良い天気
2015年09月22日 09:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:48
良い天気
螺湾ぶきが大きいです
2015年09月22日 09:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:52
螺湾ぶきが大きいです
5時間で戻ってきました。標準タイムは7時間20分なのでガッツリこの後のツーリングタイムを稼ぎました。さて、これから最北端に向けて出発です。
2015年09月22日 09:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 9:59
5時間で戻ってきました。標準タイムは7時間20分なのでガッツリこの後のツーリングタイムを稼ぎました。さて、これから最北端に向けて出発です。
この3日半でふたつのヤマを登り、北海道の東と北を一周1500kmを走って新千歳に戻ってきました。途中エキサイティングなトラブルもありましたが安全にツーリングを終えられたことに感謝します。ありがとう北海道
2015年09月23日 13:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/23 13:42
この3日半でふたつのヤマを登り、北海道の東と北を一周1500kmを走って新千歳に戻ってきました。途中エキサイティングなトラブルもありましたが安全にツーリングを終えられたことに感謝します。ありがとう北海道
帰宅の空
2015年09月23日 17:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 17:39
帰宅の空

感想

クライマー視点 北海道登山&ツーリング(斜里岳編)

沢登りはあまりやったことがなかったので良い経験になった。
どの山でもだいたい標準タイムの3分の2くらいのペースで登るのだが、今回は特にその恩恵を受けられた。
早く下りてこなかったらそのあと宗谷岬に行くことはできなかったろう(いや、昼くらいに斜里を出発して、宗谷岬には普通行けないものだがその点は気にしない)。

結局初期の目的のヤマふたつと宗谷丘陵と三渓別を全て達成できたのだから大満足である。
これからも体力と根性の限界を超える世界を見に行こうと思う


GPSデータは後日アップ予定

ライダー視点 羅臼岳斜里岳登山&ツーリングはこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-726334.html

クライマー視点 北海道登山&ツーリング(羅臼岳編)はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-726456.html



斜里岳の沢登りの様子はこちら




斜里岳からの眺めはこちら




徒渉の様子はこちら



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

お疲れ様です。
斜里岳は子供のころから何回か登っている思い出の山です。山頂からの知床連山がいいですよね
2015/9/28 7:54
Re: お疲れ様です。
minapapaさん こんばんわ

そうでしたか。
楽しい山(沢)登りができる山ですね。
でも、新道は歩きにくいったらありゃしないw。頭を木にぶつけまくりでした。
旧道を下る、というのはどうなのでしょう?
登ってくる人との交差が難しそうですが。
2015/9/28 16:50
楽しかった
北海道ツーリング&登山3部作
じっくり堪能させていただきました。

北海道って行った事ないんですよね〜

いつか登ってみたいです!
2015/9/30 14:34
Re: 楽しかった
らいちょーさん こんばんわ

北海道はライダーの聖地ですから
実は行くのを決めたのは1か月前くらいだったんです。
当然飛行機の予約なんて取れない状況で。
でも奇跡的に1席だけキャンセルがあって、覚悟を決めました。
家族に内緒のツーリングですから
2015/9/30 18:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら