ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7269627
全員に公開
ハイキング
大雪山

霜化粧の紅葉チングルマ、大雪山・旭岳へ

2024年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
Aija その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
8.6km
登り
993m
下り
993m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:25
合計
4:19
距離 8.6km 登り 993m 下り 993m
6:51
17
7:08
7:16
67
8:23
8:29
8
8:36
8:44
22
9:07
9:09
37
10:08
10:09
5
10:14
10:15
47
11:02
10
11:12
天候 晴れ
昼に近づくにつれ山頂にガス
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最奥、駅近の有料駐車場利用 500円前払い
昼には満車のようでした
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています

危険エリアや、保全のための立ち入り不可のエリアは、緑の紐が張ってあるのでそこには立ち入らないようにしましょう
その他周辺情報 RW下駅にある売店で、野菜コロッケ旨旨☺️ 北海道名物芋もちも味見

旭岳and黒岳ソックス(770円)も記念に買い、帰り道に活躍

朝、登山前に立ち寄った望郷広場からの朝日がよかった!
おはようございます
気温は0度でございます

無風なので寒くはないね
2024年09月23日 06:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 6:47
おはようございます
気温は0度でございます

無風なので寒くはないね
凍った水面はパリパリしていそう
手袋、ダウン、防水ウェアであったかくして歩きましょう
2024年09月23日 06:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 6:53
凍った水面はパリパリしていそう
手袋、ダウン、防水ウェアであったかくして歩きましょう
ひんやり~をお届け🎁
2024年09月23日 06:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/23 6:54
ひんやり~をお届け🎁
青空だ!よっしゃーラッキー
快晴ゲットだぜ!
2024年09月23日 06:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 6:56
青空だ!よっしゃーラッキー
快晴ゲットだぜ!
葉の形が好きなのよね😊
写真撮りながらなので一向に進まない…ね
2024年09月23日 06:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/23 6:57
葉の形が好きなのよね😊
写真撮りながらなので一向に進まない…ね
色づいて青空に映え
2024年09月23日 06:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/23 6:58
色づいて青空に映え
かわゆす白玉
2024年09月23日 06:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/23 6:58
かわゆす白玉
霜よどうか溶けないで🥺
2024年09月23日 07:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 7:00
霜よどうか溶けないで🥺
姿見の池にバッチリ映ってます♪
風もなく最高
2024年09月23日 07:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/23 7:09
姿見の池にバッチリ映ってます♪
風もなく最高
多様なコース取りも人気のわけなのでしょうね
2024年09月23日 07:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/23 7:11
多様なコース取りも人気のわけなのでしょうね
ツンと上を向く十勝岳を知る!
2024年09月23日 07:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 7:14
ツンと上を向く十勝岳を知る!
はい!紅葉してます
2024年09月23日 07:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 7:15
はい!紅葉してます
濃い青空、深緑の山肌、黒い岩
2024年09月23日 07:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 7:31
濃い青空、深緑の山肌、黒い岩
逞しくてかっこいい😎
2024年09月23日 07:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/23 7:37
逞しくてかっこいい😎
姿見と噴煙。噴煙は多めでしょうか?!
2024年09月23日 07:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/23 7:37
姿見と噴煙。噴煙は多めでしょうか?!
見上げるとたくさんの人、人、人
行楽日和ですなー
2024年09月23日 07:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 7:38
見上げるとたくさんの人、人、人
行楽日和ですなー
赤茶色と縁がとても印象的
2024年09月23日 07:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 7:48
赤茶色と縁がとても印象的
堰き止められて動かず
2024年09月23日 07:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 7:48
堰き止められて動かず
眼下には緑のぷっくり
2024年09月23日 07:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/23 7:48
眼下には緑のぷっくり
これが金庫岩 ユニークね
2024年09月23日 08:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 8:21
これが金庫岩 ユニークね
どおだ!火山のエネルギーを感じよう
2024年09月23日 08:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 8:34
どおだ!火山のエネルギーを感じよう
いいなぁ😎 周回コース
2024年09月23日 08:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 8:35
いいなぁ😎 周回コース
奥の雲海もめっちゃ良い
2024年09月23日 08:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 8:35
奥の雲海もめっちゃ良い
シッポが残ってました
記念撮影は大人気でひっきりなし
2024年09月23日 08:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/23 8:35
シッポが残ってました
記念撮影は大人気でひっきりなし
時間があるのでもう少し先まで散策することにしました
ここ、斜面がざれていて滑る滑る😅
一昨日のことがあるので丁寧に降りますからね
先に行っててね〜
2024年09月23日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 9:02
時間があるのでもう少し先まで散策することにしました
ここ、斜面がざれていて滑る滑る😅
一昨日のことがあるので丁寧に降りますからね
先に行っててね〜
後旭岳
2024年09月23日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 9:02
後旭岳
コケることなく降りてきました(ほっ)
ホワイトムーン🌙と旭岳
2024年09月23日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 9:02
コケることなく降りてきました(ほっ)
ホワイトムーン🌙と旭岳
太陽はギラギラと元気だよ
2024年09月23日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 9:02
太陽はギラギラと元気だよ
旭岳、実はお椀型だったのですね
裏に来るまで知りませんでした
2024年09月23日 09:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 9:09
旭岳、実はお椀型だったのですね
裏に来るまで知りませんでした
左の熊ヶ岳直下のこの雰囲気すき
誘惑に乗るしかないでしょ笑
足が勝手に加速する~
2024年09月23日 09:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 9:12
左の熊ヶ岳直下のこの雰囲気すき
誘惑に乗るしかないでしょ笑
足が勝手に加速する~
キャー♡紅葉が敷き詰められてました😁
見上げると熊が岳
2024年09月23日 09:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/23 9:14
キャー♡紅葉が敷き詰められてました😁
見上げると熊が岳
見上げると旭岳、のバージョン
2024年09月23日 09:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 9:14
見上げると旭岳、のバージョン
私どうやら月が好きのよう🌙
2024年09月23日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 9:22
私どうやら月が好きのよう🌙
あ、あぁぁ、、、凄くいい
2024年09月23日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 9:22
あ、あぁぁ、、、凄くいい
奥は中岳。荒涼感やば
♨️浸かりに行きたいよ
2024年09月23日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 9:28
奥は中岳。荒涼感やば
♨️浸かりに行きたいよ
パンダ雪渓は🐼残念ながら溶けています
2024年09月23日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 9:28
パンダ雪渓は🐼残念ながら溶けています
ハッピーすぎてワタシ帰りたくないので
2024年09月23日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 9:28
ハッピーすぎてワタシ帰りたくないので
変なテンション笑
2024年09月23日 09:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/23 9:34
変なテンション笑
トボトボ帰ります
下を向いていると小石のグラデーションがいい味してる
2024年09月23日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 9:37
トボトボ帰ります
下を向いていると小石のグラデーションがいい味してる
やっほー😆向こうのグリーンも素敵だね
(すぐに元気になる!)
2024年09月23日 09:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 9:40
やっほー😆向こうのグリーンも素敵だね
(すぐに元気になる!)
どうしよう♡帰りたくないよ
2024年09月23日 09:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 9:40
どうしよう♡帰りたくないよ
でも、戻らないとならないのよね…
湧き上がるガスが背中を押してくれる(と言い聞かせる)
2024年09月23日 10:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 10:09
でも、戻らないとならないのよね…
湧き上がるガスが背中を押してくれる(と言い聞かせる)
🚁が上空飛んでました 行楽の取材かな?
姿見の池🪞のよう
周回する時間も無さそうなので直帰します💨
2024年09月23日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 10:54
🚁が上空飛んでました 行楽の取材かな?
姿見の池🪞のよう
周回する時間も無さそうなので直帰します💨
3匹のこぶたにでてくるお家みたい🐷
(同感)
2024年09月23日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 11:01
3匹のこぶたにでてくるお家みたい🐷
(同感)
RW山頂駅に掲示板(🍁や🐻情報など)
すぐに臨時便のロープウェイが来るという
「コロッケ〜😭」
2024年09月23日 11:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 11:14
RW山頂駅に掲示板(🍁や🐻情報など)
すぐに臨時便のロープウェイが来るという
「コロッケ〜😭」
ゴンドラから見える色づいた斜面と鏡面反射している湿原 コロッケ色🤤に見える
2024年09月23日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
9/23 11:26
ゴンドラから見える色づいた斜面と鏡面反射している湿原 コロッケ色🤤に見える
ロープウェイでもこれだけ見れるんだから混むわけだ 定刻便のほかに臨時便もたくさん出ていました
2024年09月23日 11:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 11:27
ロープウェイでもこれだけ見れるんだから混むわけだ 定刻便のほかに臨時便もたくさん出ていました
下の駅でコロッケあったよ🤭ご馳走様

芋もち(左)、高橋牧場飲むヨーグルト(右)
2024年09月23日 12:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
9/23 12:03
下の駅でコロッケあったよ🤭ご馳走様

芋もち(左)、高橋牧場飲むヨーグルト(右)

感想

日に日に気温が下がってきているようです
黒岳では20日に初雪があったとか

チングルマの三つ葉が紅く色づき、夜に耐えた朝はまるで甘い氷菓子

透き通った紺碧には旭岳がくっきりと映えわたり、これから歩く喜びに心は踊りまくります😆
ホクホクと温まった体で左に地獄谷の噴煙と熱を感じながら火山らしい足元をのんびり進むと
期待を裏切らない山頂からの眺望に感動!感謝!

旅帰路中のため時間は限られてるけど、まだ余裕があるので間宮岳の方へ少し歩き出してみたら、もっとエキセントリックな世界が待っていました

裏見の旭岳はお椀型、どこかで見たことのあるような。熊が岳の斜面にはまだまだ三つ葉の絨毯。中岳のぱっかり割れた白い山腹。続く稜線の先にまだ知り得ぬ絶景があるのか

"大雪に登って山の大きさを知る"。神々の住むという大地に足を踏み入れ、これまで感じたことのない雄大さを体感する山行となりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら