記録ID: 7271164
全員に公開
ハイキング
近畿
第777回ハイキング 生駒山で楽しむナイトハイキングと夜景
2024年09月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 758m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 5:27
距離 12.5km
登り 758m
下り 843m
20:34
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
今回は「生駒山ハイキング&夜景観賞」のイベントを開催しました。
当日は朝からあいにくの大雨。しかし、夕方には雨が止む予報だったので、予定通り決行することに。15時に生駒駅に集合したのは14名の参加者。意気揚々とハイキングに出発です。
スタート時には雨はほぼ止んでいましたが、湿度が高く、少し息苦しいほど。
まずは宝山寺を経由して、生駒山山頂を目指します。想像以上に急な登りが続き、少しハードな道のりでしたが、全員で励まし合いながら、1時間30分ほどで無事に山頂に到着しました。
山頂には、無料で入れる遊園地があり、想像以上に賑わっていました。雨上がりで澄んだ空気のおかげで、大阪、京都、神戸の三都を一望できる絶景が広がっていました。さらに、遠くには明石海峡大橋まで見渡せ、その美しさに感動。しばらくの間、みんなで写真を撮ったり、景色を楽しんだりして、リラックスした時間を過ごしました。
休憩を終えた後は、暗峠を通りながら「ぼくらの広場」へと向かいます。到着する頃には空が薄暗くなり、眼下には美しい夜景が広がっていました。少し進んだ「みはらし広場」では、夜景を見ながら持参したお弁当で晩ご飯。景色とともに美味しい食事を楽しみ、心もお腹も満たされました。
最後は、枚岡駅までの下り道を一気に降りて、無事に解散。思い出に残る素晴らしい夜景ハイキングとなりました。次回もまた、素敵な景色を楽しむ冒険に出かけたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する