一旦停止違反は値上がりなしの7000円也。木曽の御嶽山を中の湯登山口より(長野県木曽郡)docomoほぼ◎



- GPS
- 07:55
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,365m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 8:18
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
写真
ここの少し前から謎の音が聞こえる?どうやらロープウエイが動き出したらしい。
前回そこのベンチでバナナを食べていた方をみてから、それまでバナナなんて重くて無理ゲー。と思っていたのにすごくおいしそうに見えて、重さなんてどうでもよくなるくらいバナナ最高になりました。
そして本日リベンジを果たすこと成功。一番高いバナナかったぜ!おいしかった
景色もよくなり、この辺は一番傾斜のきつい所で下を見るとひょえええとなり、心拍数も最大を記録しました
ランプがいい感じ。ここでヘルメット着用して山頂へ向かいます
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
5時45分ごろに中の湯登山口駐車場に到着。上の駐車場約30台ほどで埋まっていました。下の駐車場も埋まっていてその下の駐車場に停めました。6時くらいにはすでに50台ほど停まっていたことになります。あと10台ほどは停められました
トイレは汲み取り、水場なし。中津川インターから来た場合は最終コンビニはセブンイレブン。7合目(ロープウエイ分岐の行場山荘)、8合目(女人堂)、約9合目(石室山荘)に休憩所、売店、トイレ有。そのほか二ノ池方面に有人小屋あり。
この時期の週末のロープウエイは朝7時から運行!ロープウエイとの合流地点まで約1時間!同じじゃん!?
この日の朝は風が強いと予報で出ていたのでロープウエイは定刻通り運航せず、40分遅れで動いたようです。登山道が混むと思ってちょっと早めにした意味があって良かった(´∀`*)ホッ
実際に一番多くすれ違ったのは11時頃だったのでロープウエイを8時台に乗って山頂へ向かっていた人だったと思います。
今回は標高差1000mを標高2000mから登ることになるので、心拍数を管理して疲れない登り方にしようと思っていたのに、周りの人が早くてどんどん抜かされていくので、ついていったらどうなるの。と周りに合わせてついていき心拍数をみたら160近くになっていました。
トレーニングにはなったけど、疲労感がいつもと違ってふくらはぎが痛くなったし、頭痛も出て、高山病みたいになりました。ふくらはぎが痛くなるとブレーキ踏んだりアクセル踏むときに足がプルプルして車を運転しづらくなるのでーこまるんですー!
心拍130位をキープしながら登るとあまり疲れないけど、トレーニングにはならないのかもなーとも。心拍を高くしたり低くしたりするインターバルトレーニング登山も必要なのかなと考えるきっかけになりました。
ちょうどヤマレコまとやんさんも同じような動画公開されてましたね
https://youtu.be/oLSDkIKWejs?si=JRzTBGVv1cR4XsvF
で、今回の一番のオチは、19号にでる前の一旦停止で一旦停止違反で捕まったことです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
おんたけ人気ですもんね?!取り締まる人の気持ち、私もわかります!!私が同じ立場なら同じ場所狙いますね!!!あなた優秀です!!!!
7000円は大人二人ロープウエイに乗って(おとな 2,600円x2)蕎麦食べたことにして勉強代としました( ノД`)シクシク…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する